どこに住んでいてもそうだと思うんですけど、
もしかしたら、
意識をされていない人もいらっしゃるかもですが。
それぞれの地元で、
リーダー的存在の方が、
地域をまとめたり、
情報を発信してくれたりしてくれています。
それは、表に立ってくれてることもあるし、
かげで、
支えになってくれている場合もありますよね。
どちらかと言えば、後者。
顔を見てお話させていただくだけでホッとするって言うんでしょうか?
あぁ~大丈夫!って思える方なんです。
その方の娘さんがお亡くなりになりました。
知ったのは、告別式終了数時間後でした。
何を言っているんだろう~???って、
全く信じれませんでした。
私は、数日前にそのご主人とお話させてもらってるし、
ちょっと前に、
お亡くなりになった娘さんのお姉ちゃんとも話をしてた。
奥さまとは、車ですれ違ったりしてた。
親同士が同世代で、
娘さんは、
うちの娘が大好なおねえちゃん。
・・・と、言っても、
中学校以来交流はなかったようだけど、
すごい影響を受けていると思う。
その娘さんからもらった手紙だけは大切にとってるし、
お揃いで買った指輪が、
今でも手の届くところに置いてある。
私たちは、
娘の命の危険を感じたことが1度ある。
病気ではないけど、
気がおかしくなりそうだった。
その時は、
生きてさえいてくれれば・・・・と願った。
今、
娘は元気に、
笑顔で生活してる。
それ以上のことを望まないようになった。
生きてくれているだけで・・・
それさえも・・・
かなえてもらえないの・・・
亡くなった・・・・・。
娘さんが・・・。
もう・・・
言葉にならないし、
顔見れない。
さっき、
ご主人がうちの前を車で通られて、
少し顔がみれた。
もう・・・
私が、ダメ!
涙が止まらない。
私がダメージうけて、
親御さんの悲しみが少なくなるのなら、
ダメージも喜ばれるだろうが、
私のダメージなんて、
迷惑なだけだ。
こうして、
ブログを、
自分の気持ちを落ちつかせるために書いている私。
どうかしているかと思うが、
どうにもならない。
〇〇ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます