PHP研究所は、
松下幸之助さんによって創設されました。
毎月読んでいます。
パッと、
めくって、
目に飛び込んできたのが、
これ ↓
「靴磨き職人」?
ご高齢の方がされるイメージですが。
まだあったんだ!
ってちょっと、ビックリ。
若い。
自分で、
自分の肩書をつくって、
仕事するのんいいと思います。
これからは、
どんどん、
自分で仕事つくって、
みつけて、
自分の肩書で仕事する若者が増えてほしいな~。
そう~
起業しちゃってください!
若者!
実は、
私も名刺には、
名前の前に、
肩書きをつけているんですけどね。
知っている人は、知ってる???
あっ
そう言えば、
毎朝の、
「ごちそうさん」でも、
「フードスタイリスト 飯島 奈美」さんって、出ますよね。
飯島 奈美さん。
ホントに、
美味しそうなご飯や、おかずをつくられる方です。
最近まで、
1人でお仕事されていた方です。
ドラマでも映画でも、
そこのところ(食事シーン)が、
重要な役割であるとか、
興味の中心になってきたというか、
視点が変わってきたというか、
食べ物で、時代を感じるっていうか・・・。
出演者のひとりであるようかのご飯。
食事のシーンって、
ホントに重要ってドラマなどを見ていても、
よ~くわかりますよね。
素敵~って、
ちゃぶ台の上ばかり見ています。
あっ
話が、
横道それましたが、
なんだったっけ???
あっ
さっき、
娘から、「自分の価値観が、正しいと思わん方がええよ!」
・・・と、
注意されたので、
今日は、早くお風呂に入って、
早く寝ます。(涙)
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。
そりゃあ~
そうかもしれんな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます