こんばんは。
でんきやオカンです。
「ミョウガ持って帰り!」と、
網戸をご注文くださったお宅で声をかけてもらいました。
・・・・・・・・・
今年の梅雨は、網戸、網戸、網戸・・・・と続いています。
明日は、「でんきやが、なぜ網戸なのか?」って書きます。
(覚えていたらですけど・・・)
・・・・・・・・・・
畑に
ついて行ってみると、
ミョウガの茎の下、
土から出ているみたいに頭をのぞかせていました。
へぇ~
ミョウガって、こんなところになるんですね!
知ってた?
はじめて知ったわたくしめ。
知らないことだらけですね・・・。
柚子の木にも、
実がついているんですね。
青いけど。
梅雨時期に柚子の木を眺めることはまずありません。
黄色に熟されてから、
あっ柚子がなってる!って注目しますもんね。
ここまでは良いんですけどね・・・・・
今日夕方、
オトンが工事中だったので、
「エアコン欲しいんだけど・・・」と、
ご依頼くださったお客さま宅に
カタログを持って行かせていただいたんですけど。
「今ついているエアコンは、どの大きさがついてるかな~」
って、聞かれたんです。
型番見ても即答できない私・・・。
さっそく画像をオトンに
LINEで送って、
教えてもらって、
お客さまにお伝えして、
その後も、
自動お掃除の事も聞かれて、
即答できないので、
オトンに電話して、
またまた聞いて、
お客さまにお伝えして、
と、まあ~
今どきのLINEの機能や、
電話に助けられてる始末。
エアコンをつけて下さっているお客さまの感想は
しっかりお伝えできるオカンですが・・・
容量とか、詳しい工事内容とか、
さっぱりわかりません・・・
っていうか、
一軒一軒、環境が違うので、
覚えようとしておりません。
お客さまも
漫才みたいなLINEや電話のやりとりを
一緒に面白がってくれながら、
いろいろお話して帰りました。
エアコン機種は決まりませんでしたが・・・(ダメじゃん・・・)
オトン~
後は、よろしく~。
って、ことで、
午前中にエアコン設置工事にお邪魔したお宅でも、
「手伝わんでぇえん?」って聞かれたり、
何もしていないと思われているわたくしめ。
ガンバっとる感がでていないけど、
ガンバっとるつもり。
肩に力を入れんと、
頑張ろ!
今年の梅雨は、
「あ~今日も雨か~」って全く思わないし、
雨が全くうっとうしく思わない!
なんなんでしょうかね~?
歳を重ねるって、おもしろい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます