でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

昔の常識は、今の非常識?

2015-07-05 | ひとりごと

 

おはようございます。

すぎもとのでんきやオカンです。

 

イケませんね~・・・

とほほな状態が続いています・・・

またまた、リビングでうたた寝のまんま・・・

目が覚めたのが、

夜中の3時・・・

 

ってなわけで、

今日は、日曜日ですが、

お昼からの冷蔵庫配達前に、

することしようと思っております。

 

日曜日なので、

最近よく思うことを・・・

 

昔、

「コレステロールが高いから卵を控えましょう!」

ってお医者さんに言われて、

卵を食べるのを控えていた人がいましたよね~。

 

玄米菜食とか言って、

お肉を食べない人とかいらっしゃいましたよね~。

 

今も玄米菜食とかしてる人いるのかな~?

 

 

今、お医者さんも、

「お肉をしっかり食べましょう~」

って、ご高齢の方に言っていらっしゃいますし、

卵なんて、アレルギーがない方だったら、

タンパク質をとるのに、一番手っ取り早い

お安い食材として、

3~4個食べてもいいくらいなんですよね~。

食べ過ぎて悪いってことはない!

 

市川海老蔵さんの食事に、

卵が4~5個ありますもんね~。

 

ってことで、

何が言いたいの?って、

昔の情報や、

昔の事に「とらわれてる」ってこと

私も多いんじゃあないのかな~と。

 

意識しなくてとらわれてること・・・。

 

こうするもんだ!とか、

こうあるべきだ!とかね・・・。

 

あっ

「絶対にこの人の話に乗らないようにしよう~」って、

最初っから思って話する人とは、

話が弾みませんよね。 

 

私は、いつでも「あ~そうなんだ~」って、

人が言われることに関心を持ってしまう気満々で

お話させていただきます。(笑)

 

だから、

良いことを聞いたら、

すぐに「そうしよう~」ってなります。

 

変更大好き!

 

大先輩から、「人が良すぎるだけじゃあ~いけんよ!」

って言ってもらえます。(笑)

 

まぁ~何があっても、

大丈夫!って気持ちでいられるのは、

言ってくれる人が近くにいてくれる!

ってこともあると思う。

 

心の支えみたいな存在の方のおかげなんですよね~。

 

 

さぁ~

 

ニュースレターに入りきらなかった、

いろんなコンテンツがあります。

 

次回に温存!

 

でも、「クロの写真館」だけは、

タイムリーな画像なので、

ここで、アップしときます。

 

タイトルは、「梅雨」

 

クロって誰でしょう~?

 

私じゃあありませんよ~。

 

素敵な休日をお過ごしくださいませ~。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿