![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/61256fa08023a8a8f68efd1612ea50a5.jpg)
休日の日曜日。午前中は、私たち福谷体協が主催するグランドゴルフ大会でした。
小学生、先生、地域の人たち。婦人会の人たち。
社会福祉法人ももぞの学園の子どもたちや、その職員の方々。
こんな小さな地域の人たちが72名も参加してくださいました。
こんばんは、でんきやオカンです。
朝8時に行ったら、もうすでに、週2回グランドゴルフされている方たちが準備してくださってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/6119b07eaed37bc662295586ed34011e.jpg)
組み合わせを一手に引き受けてくれたいさむさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/f634dbee6fab69673fe5de46c031f7e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/b353db04be40d00d94d0ac0ab145b33e.jpg)
集合時間にはゾクゾク来られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/03d02ef51b450fd4fe6fbc3607d35b2a.jpg)
午後の草焼きまで手伝うよー!って言ってくれた津嶋先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/f196bf4bd163ac53f6468e6750ec111e.jpg)
プレー中の画像は、なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/53a66d80e2247b17299202ec1d034f9a.jpg)
一緒に回ったメンバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/7f3a8f20d62beeab0fd5e6baeec03e3b.jpg)
休憩中もいっぱいおしゃべりしましたー。
食べることは、手間がかかりすぎるからやめよー!
って言ってたのに、ほうとうを作ってくれた会長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/9b973b68031d3faaf2c4c1ac5148760f.jpg)
みんなで手分けしながら、美味しいほうとうを食べたよーーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/75c0729327396f6bf3f53f4df54410fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/29f5897e3362fade90c2386d73448406.jpg)
表彰式も終わって、片付けもしてー
さぁーーーーー!
午後からは、
足守川河川敷の草焼きーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/8d1b727b0a408a745736e3c2d8bbb03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/2a7bb43adf6189ffa91fe34504b294a0.jpg)
草刈機隊が頑張ってくれましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/53f1ae9b1bdd2749172be78d90ac1bd0.jpg)
わたしは、見守り隊。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/d281f156cf55391883d7d4dfd6670291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/8eb2fa9c677a2675e6374920782e7059.jpg)
タイマーで遊んでみました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/bedad92913e83f5c7d9b17977ed12a8b.jpg)
みんなこんな顔になりながら、
草を刈ったり、焼いたりしたよーーー!!!(笑)
午前中の集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/823996463513a49b835435d9ed480ebf.jpg)
そして、午後の集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/e5ee7925f92c5de5328910dadf67e4e3.jpg)
みんないい顔してるよね。
誰を責めたりもしない。
許しあう。
地域にももぞの学園さんがあって、
子どもたちも、大人もいろんなところで関わりを持って生活しているのです。
わたしたちが、この地に来た時に、
1番最初にびっくりしたのが、
ももぞの学園の人たちだったのです。
お店にわけわからないことを言ってこられたり、
お店の前で、ウ○コをされたこともあった・・・。
ももぞの学園内で、どうにかするのではなく、
地域の人たちと共存するって方針でオープンにされていることを知って、私たちも変わった気がする。
小学校の子どもたちも、積極的に交流してる。
地域の人たちと共に過ごしているのです。
グランドゴルフをしてる時も、自分のルールをつらぬいて(笑)まったくわかってない子もいるの。
でもね、周りの人たちが楽しんでるよーーー。
私たちも癒されるの。自然に笑顔になっちゃう。
毎年参加してくれる子たちの成長も楽しみの1つになったりしてる。
そして、オカン検証では、
ももぞの学園の子どもたちのお世話をしっかりしてくれた人、
自分のペースができなくて1番大変なんだけど、
そんな人たちほど、スコアが良くて、上位入賞されてるのーーー。
優しい笑顔に、優しい笑顔の人たちが集まる。
やさしくなれる地域。
やさしい地域なのです。
何にもない田舎ではない。
私たちの地域は、やさしい人たちの集まり。
やさしい場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/bf0c8ac6b82d6aac8afaaecfc9b00fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/62d4f43911927f43b6789fab7bc6b91e.jpg)
ありがとーーーーーーーーー!!
お伝えしたいことは、以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます