今日は、おかやまファーマーズマーケット(サウスビレッジ)で、
開催された、
「岡山県商工会女性部連合会」の研修に参加しました。
私は、初めての参加。
今回は、
中国・四国ブロック商工会女性部主張発表大会の出場者の
発表を聞きたいと、要請がありましての参加です。
(熱心に聞いて下さって、応援して下さりありがとうございます。)
①各商工会事例発表。
②発表。
③実習研修「小物入れ作り」
④昼食・懇談
⑤実習研修「小物入れ作り」
まず、小物入れづくりの紹介。
↓
可愛いのが出来ました。
集中して、手を動かす作業に、癒され、
気分転換になりました。
お昼ごはんは、これ。↓
さぁ~演壇に立っての発表。
私は、人前でしゃべるの苦手ですが、
良いチャンスを頂いたので、
勉強させていただきます。
今日は、
とにかく、
「ゆっくり」と、
「状況を思い浮かべながら、話す」ことに、集中していました。
面白いことに気がついたんです。
帰ってから、
ボーと考えてみたんですが、
すべてそうなんよなぁ~って。
それは・・・・
演壇で、発表していると、
みなさん、私の顔をみて、
一生懸命聞いて下さっている、
ひとりひとりのお顔が見えます。
微笑みかけて下さっている人もいるし、
まさしく、興味津々で、
これからどうなるの?って感じなんですが、(ほとんどの方が、)
会場で、2人・・・知らん顔している人と、
興味なさそうに、あくびしている人がいるんです。
(嫌だとか、そんな話じゃあありません)
そんな方がいても当たり前なんですが、
演壇で発表をしていると、
その人のことばかり、気になるんです。
無意識に、その人のことばかり見ながら、
発表していたんです。
演壇で、お話しされる機会がある方は、
何でもないことだと思われるかもしれません。
私は、あんまりこんな経験がないので、
何だか、帰ってから、ちょっと考えると、
あることに気がつきました。
弱点に目がいく。
意識がいく。ってことです。
じゃぁ~どうするか?って、考えると、
又、楽しいです。
何にも変えないんですけどね。
弱点に目を向けない。
弱点は、スルーする。です。
こっちに興味を持たせてやろう~なんて、
大それたことは、思っていませんし、
発表を通して、
何だか、面白い経験をさせていただいています。
「その髪型だけは、どうにかせんといけんなぁ~」・・・・。
って、言われたので、
髪の毛・・・切ります。
髪の毛多いので、
この梅雨時期は、大きな頭しています(涙)。
カットにいけていないので、
すみません。
キレイに、
若く、
細く見えるスーツかジャケットも買わなくっちゃ!!!
はははっ・・・。
あ~忘れていました。
「小物入れ」を教えて下さった先生の作品が、
販売されていましたので、
今日支給された交通費で、
購入しました。
さすが・・・商売人ばかり。
お金は、回さないと~です。(*^_^*)
私たちのテーブルの方は、
みんな買いました。 ↓
今日も、「でんきやオカンの日記」に来てくれて、
ありがとうございます。
がんばろう 髪の毛セット(^o^)/
がんばろう 日本(^o^)/
若く見える服やったらあるやん♪
あの中途半端な長さのズボンが(笑)
そうやった!?
でも・・・サルエルは、場に合わんと思う(T_T)
はははっ。