こじつける!
ってよくするんですよ。
良く(良い方に)考える!
って自分では、思ってるんですけどね。
モチベーションあげたい時とかね。
意識的に、こじつけるんです。
クセになってるってことでもあります。
私たちが生まれたのは、昭和39年。
東京オリンピックの年です。
小さい時から、
「何年生まれ?」って聞かれて、
「昭和39年」って答えると、
たいていの人から、
「あっ東京オリンピックの年ね」なんて言われてきたので、
自分でも、
「東京オリンピックの年です」なんて答えるようになってましたっけ。
・・・で、ですよ。
2020年の東京オリンピックの年に、
56歳になるわけですよ。
56年ぶりに日本でオリンピック開催!
って、沸いているじゃあありませんか?
何だか、私たちの年って凄くないですか?
まだあるんですよね。
箱根駅伝です。
毎年、
テレビの前で観戦してるんですが、
今年は、90回大会でした。
ってことは、
10年後の100回大会の時は、
私たち、60歳。
還暦なわけです。
これも凄くないですか?
って、ことで、
何か?(まだ決めてませんが・・・)
たぶん、ハーフマラソンくらい?
に、出場してみるくらいはした方がいいな~
くらい思うようになりました。(それだけ?)
なんだかね、
ふっと思ったんですけど、
物欲とか、
昇進欲とか、
だんだん下降しているような気がするんですよね。
食欲とかは、
あまり変わりなく、(ダメじゃん)
量は、下降してる。
何て言うのか?
こじつけるって言ったら、
ちょっと違うんだけど・・・
・・・・・。
あっそうそう~
学びとってやろう!って欲は、
歳を重ねるごとに強くなってる!
うん!確実に!
「転んでも ただでは起きない」
とは、
ちょっと違う感じなんだけど・・・。
・・・で、
やっぱり、ここでも、
やってみなくちゃわからない!
って思ったわけですよ。
マラソンか?
何かになりそうですね。
全く今運動をしていないわたくしめは、
相当気合を入れなくてはいけませんが・・・!
・・・・・。
今日、高速バス乗り場まで、愚息を送っていきました。
帰省した晩に、
小学校の同窓会に出席、
を初っ端に、
中学校の友達と遊びに行き、
新年のあいさつに親戚をまわり、
各家で、宴会。
高校ハンドの初練習に参加し、
ハンド仲間とご飯を食べて遊んで、
高校の同じクラスだった友達と一晩中遊び、
家で、晩ごはん食べることもなく、
帰って行きました。
若いっていいなぁ~。
若い時にしかできんからなぁ~。(ため息)
たくさんの洗濯ものを置き土産に・・・。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます