![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/38845311c0c0d69db3641831847c1147.jpg)
むむむ。補聴器を探しに来てーーーーー!って連絡が入ってすぐ向かったけど、
なくされた日にちが2月3日で、
なくした場所が温泉と聞いて、
その温泉に電話したら休みで、
明日出直すことになったぜ。
こんばんは、でんきやオカンです。
私が20代の頃、50歳代の人って言ったら、
なんでもできる大人ってイメージでした。
なんでも、自由にして、
なんでも自分で決めて、
思うように世の中回せるぜ。みたいな。
だから、私ははやく大人の女になりたかった。
はやく働きたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/8f2785a4aa9bcce96cc03e3de2873001.jpg)
小学生の時は、三姉妹の真ん中で、
とっても個性的で、
周りをびっくりさせていたさーちゃんが、
可愛らしい2児のママになってるし。
なんだか、うれしいを通り過ぎて、
愛おしくなっちゃうんですよねー。
私はといえば、
すっとこどっこい、
私52歳ですけど・・・。
若い人たちに、希望を与えられるような仕事をしていきたいって思っているものの、
頼りないしね、なんなんでしょうーねー。
楽しそうに、上機嫌で毎日を過ごしているので、
こんな大人もいて、これが仕事になってる変な人がいるくらいに思ってもらえてるのかなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/b8725365d612ec2658f2defe2678a239.jpg)
おかげさまで、私の周りには自分の仕事が、そのまま人生になっている人が多い。
いろんなことにチャレンジしながら、
自分の事がわかっていくのだと思う。
やりたいことはする。
とりあえずしてみる。
昨日の誰かの投稿で、
「5年後に何が欲しいですか?」の質問に答えられなかった。何ポワンとしてるんだろー。っていうのがあって、
自問してみた。
子どもは、親の都合で動かされることが多いと思うのです。
ずっと、何を選択したかったか?って、自由なんだよねー。
自由がほしかった。(笑)
子どもの頃からも、大人になってからも。(笑)
わたしは、自分には、全て揃ったって思っているんです。
その中で、感謝しながら進むだけ。
自分の過去には、価値がある。
積み重ねてきたことは、自分に自信と勇気を与えてくれるものだと信じています。
何かを探すのはもうやめよう。と思えた時から、
わたしは、とっても穏やかになった気がします。
ふふっ♪楽しいことしかない。
面白がって、楽しそうに上機嫌で仕事をしている大人を見て、若い人たちに勇気と希望を与えられると信じています。
わたしは、与える側でいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/86/27cfc421271a1246bb2ce7b6f845d779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/52bc972f30820f208341964ce8c3b3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/2595a6b4a86289f759f00365933b1b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/b4d37a1604b073702626bfe01ad3a1f8.jpg)
ハッピーバレンタイン♡
ステキな1日でした♡
ありがとーーーーーー(=´∀`)人(´∀`=)♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます