でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

柚子ジャム

2013-11-16 | ヨシノクラフト

 

お客さまからいただいた柚子。

やっと、ジャムに~。(ホッ)

苦みをとるための、

柚子の皮の煮こぼし(柚子の皮を湯がく→水けをきる)は、

今回、4回しました。

 

少し苦味が、残りました。

苦みも味ですもんね~。

 

 

種子を煮てペクチンの抽出をするんですが、

この種子の茹汁が、苦いんですよね。

 

柚子の皮は、何と!ピッタリの500g。

お砂糖と、柚子の果肉と、種子の茹汁を鍋に入れ、

煮詰めました。

 

・・・といっても、

10分で、やわらかく仕上がりました。

柚子の皮をむいて、

刻んで、

種を取出し・・・ってしてたら、

こんなになります。 ↓

シワシワ・・・。

 

柚子ジャムをつくることが出来たのも、

お客さまがくださったから。

 

ホント、ありがたいですぅ。

頂く時に、

「自然の柚子ですよね~」ってお聞きしてました。

「うちは、農薬はしてねえよ。」って。

 

お砂糖少な過ぎたかも?

 

あっ、

ペクチンでジャム化するので、

コトコト煮詰めなくても、

大丈夫???なんかな?

毎年柚子ジャムを下さるRさんに、

教えてもらおうっと!

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿