でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

お友達のHP

2010-01-19 | ひとりごと
17日「熱く語ろう会」で、一緒に熱く語ったバスケ仲間のキヌんちのHPをご紹介しますね。

見てビックリ!BICYCLE PRO SHOPなかやま
↑クリックしてみてね。

訪問者(右上)210万越えてるやん~。

たしか、バイク好きの芸能人も立ち寄られる「自転車やさん」って、テレビや雑誌とかでも、
よく知られています。

HPの内容も充実されているし、まめに更新もされているようで・・・。

お客さまと、従業員さんとの一体感もあるし・・・いいわ~。

今年の課題である「HPつくり」の参考にさせていただきます~。

「き」のささやきものぞいてやって下さいな~。
(プレッシャーかけときます。それと、コメント欄復活させて~よ!)

今日も読んでくれてありがとうございます。

米味噌

2010-01-19 | ひとりごと
「今年、お味噌作る?」ってお友達のKちゃんから電話もらって、

「作って!作って!」・・・オカン。

去年から、米味噌を作ってもらっている。



古くから日本人の健康を支えてきた味噌は、江戸時代の食の本にも「気を穏やかにして、
腹中をくつろげ、血行をよくし、百害の毒を下す」1日もかかせないものとして紹介されています。


・・・・・と。

去年~うちのキッチンで、発酵してくれて、美味しいお味噌になってくれて、
愛着~たっぷり~。
(気になって・・・気になって・・・何回ものぞいたので、ちょっとカビてしまいましたが・・・)

美味しいんですよ~。

画像は、ちょっとグロテスク?なので、なしですが、黒っぽくなってきました。

材料だけご紹介します。

大豆1kg・米こうじ1.2kg・荒塩0.5kg

出来あがりは、4.2kgになります。



Kちゃん~今年もよろしくお願いします。

福ちゃんの里 ラーメン

2010-01-18 | ひとりごと
去年の暮れにオープンされた「福ちゃんの里」ラーメンさん。

福谷産(地元)の小麦を製麺されてつくられている。


↑あれ~玉子のってないよ~。ってちょっと!おっちょこちょいの店長さんですが、
よろしくお願い致します。

うちのご近所なので、繁盛してほしいなぁ~。


メニューは、ラーメン以外・・・餃子がありました。
地元のFさんとAさんが注文されていたので、撮らせていただきました。
ありがとうございます。(ローカルすぎるでしょ!)


ラーメンに・・・↓赤米とから揚げついてセットで750円。


お味は、昔ながらの懐かしい醤油味。

麺が、どこにもないよね!って感じです。

又、お邪魔しま~す。

皆さんも~どうぞ~。

球替え

2010-01-18 | でんきや
↑ハシゴの上で球の取り換えをしているのは、オトン。

ハシゴを支えて、画像を撮っているのは、オカン。

オトンは、ヘルメットかぶって、安全ベルト付けています。

オカンは、見ているだけで、足がガタガタします。
 


↑このグローブ・・・手の甲のところが、磁石になっていました。


これ~便利じゃん!?
・・・・・。



DVDダビング注文もたくさん!ありがとうございます。

熱く語る会

2010-01-18 | ひとりごと
バスケットボールで繫がっている仲間が集まりました。

今もママさんバスケで頑張っているカリ。

みんなで、エールを送ります。

退院おめでとう~タク。ひとごとじゃあないからね。

みんな、結婚して、子育てして、仕事して、背負っていることが多いほど頑張れる。


医療関係2人。学校関係1人。勤続20年以上2人。事務員1人。自営業2人。

みんな~ホントいろいろあるけど・・・

何言っても許されて~笑顔が集まって、笑い飛ばせる仲間。

「Tさん~とこ行こう。」って・・・
これまた~バスケ繋がりの大先輩のお店へ。


「いいよね~」って。

幹事~ハイ!お世話させていただきます。

又、集まりましょう。

いつも、元気をありがとう。