10年くらい前によく見ていたHP「煙の行方」がまだあった。古き良き時代の三昧(さんまい)や古びた火葬場の佇まいを写真つきで紹介してくれるサイトだった。
畑の隅や里山の目立たない所にあるレンガ造りの三昧はいつもひっそりと年に数回の出番を待っていた。山の家の近くにあった三昧は知らぬ間に姿を消している。
小学生のときに先祖累代の墓(土葬)を改装合祀する機会があり、母はぼくを連れて墓の掘り起こしに . . . 本文を読む
おはようございます。
ひんな寝ぼけマナコのサンライズだけど、
晴天の予感から洗濯機のスイッチONした。 pic.twitter.com/jAHy6YnRPt
— 睡蓮 (@suiren2009) 2019年1月8日 - 07:24
え~い晴れろ!! pic.twitter.com/lZm2azaeZs
— 睡蓮 (@suiren2009) 2019年1月8日 - 07:2 . . . 本文を読む