睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

水草をつまつまするミナミヌマエビは可愛い

2018-05-18 13:38:24 | 屋外メダカの春



ヤマトヌマエビと比べるとミナミは小さくてやさしい。
たまにメダカをしのぐ大きさに育つミナミがいるが、
それでも丸1年~2年しか生きられない。

生れたての稚エビは透明で3mm~5mmの大きさ、
しばらくはモスや枯れ葉の裏に隠れて出てこない。
ミナミ専用鉢でもそうだから自然な防衛本能みたいだ。

そんな用心深いミナミの稚エビでも隠れ場所がない環境で
メダカと同居すれば、あっというまに捕食されてしまう。
メダカは目の前で動くものは何でもぱくっと口に入れ、
食料でないものはぺっと吐きだす。


〇メダカと同居のコツは捕食されない環境を作ること。

・モスや藻を繁茂させ天然な隠れ場所をつくる
・流木・火山岩・穴あきレンガ等で人工的な隠れ場所をつくる
・サルビニアククラータやホテイ草など浮き草を入れる
・アサザや睡蓮など水生植物を植えた小鉢をinする
・メダカの数より多めにミナミを投入する
・ミナミの天敵プラナリヤを見つけたら即退治
・暑さに弱いので水温上昇に注意


ミナミは1~2回繁殖すると寿命と云われている。
メダカがいない水生植物だけのタライやプラ舟に入れておくと
知らぬ間に爆殖するから何年でも補充無しで引き継いでいける。

睡蓮鉢に浮いたゴミを取るのにヒシャクが便利だけど
水を捨てる時は要注意、鉢のフチにいてゴミや枯れ葉に
混じってるミナミも一緒にポイッとしないように...。

ミナミの体色は水や環境によって違う。
適した環境で育てると大きくなるにつれ体色が濃くなり、
2年目のミナミは水草水槽を立ち上げたくなるほどきれい。
体色は、緑・青・赤・白・茶・黒・虎柄など多彩で可愛い。


〇ミナミヌマエビを初めて飼うかたに

ミナミが生きるか死ぬかの分かれ目になる水合わせはとても大事、
下のリンクに詳しく書いてあるので参考までに。


生後20目の楊貴妃稚魚とミナミヌマエビの水合わせ方法
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/f68588195652275b596e8b79fa4aad77
このヘンな生き物はプラナリヤ? (稚エビの天敵)
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/132fb2f04cf92a9f443f18a0f182a4b7
メダカが集まるレンガ穴と浮き草 (サルビニアククラータ)
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/eb1ee4084d517dae9f30151290a6d79a
60cm水槽の透明ミナミヌマエビと青鉢の虎柄ミナミヌマエビ (稚エビの大きさ)
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/5411e0aedf3a6b066a4eff565ce13c57
黒メダカと青いミナミヌマエビと白い蝶々
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/ff4813e546c17d79b0091822a4d68dd4
白いミナミヌマエビと緑に青いふち取りの抱卵ミナミ
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/e8c8a029d69893e355c2e073ff2a9767
メダカの屋外飼育:冬支度と真っ赤なミナミヌマエビ
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/051c392280ac8521080503e295971263

フォトチャンネル「ミナミヌマエビ」61枚

https://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=22285


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿