
12時半ごろ品川を出た。
東京ゲートを過ぎてしばらくは小雨だった。
東京ゲートを過ぎてしばらくは小雨だった。
港北をすぎると急に空は暗く激しい雨が打ち付けてきた。
追い越し車線にいるぼくの車の前に大型のアルミ箱車2台が並走、
その後ろが白のワンボックス、黒のSUV、その右側にぼくの車。
追い越し車線にいるぼくの車の前に大型のアルミ箱車2台が並走、
その後ろが白のワンボックス、黒のSUV、その右側にぼくの車。
見出し画像は滝のような豪雨につかまったとき、
前の車の色がぼんやり見えるだけで ワイパーが追い付かない。
小田厚のゲリラ豪雨では大型車3台に前後と横をふさがれ
激しい水しぶきでなにも見えなかったことを思いだした。
あれに比べればたいしたことないとうそぶくぼくに
ツレは助手席でThumbs upしやがったwww
前の車の色がぼんやり見えるだけで ワイパーが追い付かない。
小田厚のゲリラ豪雨では大型車3台に前後と横をふさがれ
激しい水しぶきでなにも見えなかったことを思いだした。
あれに比べればたいしたことないとうそぶくぼくに
ツレは助手席でThumbs upしやがったwww

帰りの圏央道も東名と同じで、標識も見えなかった。


雨粒が大きい

今日はいいことひとつ
思いがけないことひとつ
半々ですべてチャラになった一日。
いいことから、
早めに厚木に着いたので菩提寺に寄ることにした。
寺に近づくにつれ、なんと、空に晴れ間が見えて
薄雲に太陽が反射してきらめいていた。
彼岸の入り9/20(祭日)に墓掃除をする予定だったが、
今日墓の掃除とお参りができれば言うことなし。
施餓鬼法要があれば塔婆を立てに9/23も来る予定に
してたが、みんなひっくるめて今日にした。
お盆に念入りに草むしりと掃除をしたせいもあり、
お天道様のおかげをもちまして、
今日は30分かからずに掃除とお参りを済ませた。
この大荒れの日によくぞ晴れ間を恵んでくださった。
菩提寺を出て10分もしないうちに風雲急に
大粒の雨が降ってきたが、こころは軽い。
いざ、月に一度のクリニックへ。
思いがけないこと、
受付で予約の紙と保険証と診察券を出したら、
看護師さんが申し訳なさそうに説明をはじめた。
今日は先生がお休みで、代診の先生でいいですか。
え、なんで?
看護師さんの丁寧すぎる話を要約すると、
先生の息子が今日昼過ぎにコロナ陽性と判明、
先生は濃厚接触者として午後から自宅蟄居になった。
ぼくの携帯に電話しても繋がらず、
遠くまでご足労をかけて申し訳ないと再度謝られた。
そうか、仕方ないね「お大事に」と帰ってきた。
いつもならぼくが云われるけどたまには逆もいいな。
かかりつけ医はぼくの幼馴染であり、診察といっても
聴診器をあてるわけでなし、世間話に反応する様子や
医者を言い負かす"ああ言えば上祐"ぐあいとぼくの
顔色を見れば健康状態が分かるらしい。
だから代診の先生ではダメなのさ。
くたくた
へとへとの
ぼくよりも
子供のコロナは可哀そう
たいしたことないように
祈るばかり。
また明日
goodnight.
黄金色の朝・フレキシブルな蛇口・新たなシクラメンの蕾あたりを黄金色に染めた太陽はこの建物の後ろにいるレントゲン効果品川のマンションに来て1年5カ月が経って気が付いた。キッチンのシンクと蛇口を掃除していたとき、なにげに蛇口を手前に引い......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます