
サービスバルコニー(洋間についてる小さいバルコニー)で
遠くのビル群を眺めていたら立ちくらみがした。
身体のチカラが抜けてよろっと壁に手をついて部屋に戻った。
このバルコニーの狭い空間が好きでたまらない(2畳くらい)
子供のころ雑草と灌木が生い茂る堤防の斜面に仲間と作った
隠れ家に通じる望郷みたいなもんだね。
バルコニーの壁に両肘をついて眺めている。
イオンの通路や羽田第2ターミナルのソファーと同じく、
行き交う人々を眺めるようにビルの屋上を眺めている。
避雷針も関心あるから数えてみたけど、
100本超えたところでgive up、いったい何本あるんだろ、
東京を覆うほど大きな雷雲から一斉に落雷したらどうよ、
ここは動画の出番だね、世紀のトキオ落雷ショーとか。
やっぽりぼくは短命なんだ。
ペンより重いものを持ったことないぼくが昨日は張り切りすぎた。
・ルーフバルコニーに重い物干し台を固定してアルミの棹をセット
・洗濯と布団干し
・段ボール箱5個分の荷物を収納
・キッチン用カウンターの組み立て
・システムキッチンの食器や鍋の収納完了
・ネットで見つけた宅配クリーニングに集荷依頼
・全フローリングWAXがけ
物干し台は東向きの端っこにセット、カメラ用品も掛けられるように。
このうちミッションは洗濯のみ、
あとは自主的に動いたからNGなのさ。
ブタと一緒でリミットなしの木登り得意。
午後からまた寝る。
理性を吹き飛ばすピンポンが
ならないことを祈りつつ...
体力の回復を待とう
あー
ユンケルの高いやつほしぃw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます