雨上がりの夜景は北の空(大崎あたり)
中央下に見える高架は新幹線の軌道
紫紺の空に浮かぶ三日月はもうすぐ沈む
中央下に見える高架は新幹線の軌道
紫紺の空に浮かぶ三日月はもうすぐ沈む
去年の12月中旬、
ビオラの寄せ植えつくろうと前年の鉢の土を掘り起こしたら
チューリップらしき球根が6個出てきた。
捨てるのは惜しいので半信半疑で100均バケツに埋めておいた。
時代の申し子・ビオラの寄せ植え地味に完成・明けの明星20分きざみ
ルーフバルコニーに置きっぱなしでそのまま忘れていたし、
水やりは雨だより、球根の向きも分からず放り投げるように
埋めたので、土に還して肥やしになると思っていた。
ビオラの寄せ植えつくろうと前年の鉢の土を掘り起こしたら
チューリップらしき球根が6個出てきた。
捨てるのは惜しいので半信半疑で100均バケツに埋めておいた。
時代の申し子・ビオラの寄せ植え地味に完成・明けの明星20分きざみ
ルーフバルコニーに置きっぱなしでそのまま忘れていたし、
水やりは雨だより、球根の向きも分からず放り投げるように
埋めたので、土に還して肥やしになると思っていた。
先日の大雨でオーバーフローしている水をこぼそうとしたとき
新芽に気が付いた。6個も出てる!
まったく期待してなかったので呆気にとられる感じ。
真ん中の新芽の回りに何かの芽が3つ出ている。
埋めた球根は6個、これもチューリップかな?
これで、
日ごとカレンダーをめくるような楽しみができた。
新芽に気が付いた。6個も出てる!
まったく期待してなかったので呆気にとられる感じ。
真ん中の新芽の回りに何かの芽が3つ出ている。
埋めた球根は6個、これもチューリップかな?
これで、
日ごとカレンダーをめくるような楽しみができた。
はずみでF5を押したら編集中の記事がすべて消えた。
田代砲おそるべしww
チューリップの新芽を撮ったあと、
RX100M6のレンズがひっこまなくなった。
電源は切れるがレンズは出たまま、自動格納しない、
再度押すと今度は電源が入らない。
そういえば去年もそうだった、などと去年の記事を
探すのに手間取り、gooブログ内検索はあきらめた。
Googleは一発でヒットするのになんでだよ( *´艸`)
相変わらずクソなgoo検索は「スペース」を嫌うみたいだ。
(ここに何回クソ!と書いたか数知れず)
この記事のときはバッテリーの抜き差しで直った。
今回は抜き差しで電源は入るが、切るとレンズはそのまま
出しっぱで、またも電源が入らない。その繰り返し。
何回やってもダメだったので、
最後に電源AUTO-OFFにすると数分後に電源が切れて
レンズが格納されたので、このままにしておこう。
いよいよか。
いままで酷使に耐えてくれてありがとう、
なんだが、
一眼レフより気に入ってるので手放すのはイヤだ。
M6いつ買ったっけ
2018/06/22に届いていた
(ブログ備忘録は役に立つ)
買って2年半か、壊れるの早くね?
エントリー機の一眼レフより高いコンデジだけど、
コンデジはコンデジ、いつもラフに取り扱っていた、
それがコンデジの良さだから。
出かけるときは工具と一緒にショルダーバッグに放り込み、
首にかける革ケースは落下防止で、出歩くときのみ使用、
普段はむきだしのまま目につくところに置いてある。
画像にある通り保証期間は1年だから仕方ないね、
M8が出るまでM4でいいや、
M8を首を長~くして待つことにする。
溜息ついて
おわりにしよ
また明日。
25年間の感謝ヒキ1日目の今日サンザシをかじりながら「武田節」を聴いていた。 おのおの馬は 飼いたるや 妻子(つまこ)につつがあらざるや あらざるや土曜日のツレは泥のように眠る朝早く夜遅くまで馬......
陽水が弾き語りで唄う「白い一日」をおもいだす。
♬真っ白な陶磁器を飽きもせず眺めては・・・
そんな日もあった。
壊れそうで、
壊れないのが人間です。
うまく生きたくて、
うまく生きられないのも人間です。
生きていくことには何かしらため息の出ることも。
人生って不思議なものですね。
小椋佳さんの唄が過ぎります。