睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

Canon【EF100mm F2.8 USM】マクロで撮ったミジンコ

2010-09-27 06:07:08 | 陽は昇り陽は沈む 空と月と太陽と

昨夜届いた初めてのマクロで撮影
Canon【EF100mm F2.8 USM】マクロレンズ

Cannon EOS Kiss X4



前にマクロがきたらミジンコ撮るって書いたけど、
ミジンコを狙って撮るのは絶対ムリ!
ここに謹んで訂正いたします。

今回は稚エビを撮ろうとして偶然撮れた。
マクロ到着日の偶然に感謝。

このレンズ重っ。
カメラに装着したまま30分持ってると筋トレやった気分、
望遠EF400mm F5.6L USMなんて持ったひにゃ鉄アレイ持った気分になる、
このへんでやめとこかなあ...。

でもね、
昨日裏山で黒いニワトリを撮ったとき、いい望遠が欲しいとおもた。
海ボタルのカモメや羽村のカモを撮ったときもそうだった。
いや、これがビョーキの発端にならないよう自重したほうがいいよね。
(もう何回もそんなこと書いた気がするが・・・)





多摩川、羽村の堰のカモ
地味に見えるカモだけど、こんなに美しい羽を持っている。
お腹のあたりに見える白に縁取られた青い羽を撮りたくて、
岸にあがる瞬間をひたすら待った。





マクロと望遠は対極に位置するけど、やってみると同じ、
ともに難しい。
動物写真家ってすごいや。

NHK-BSフルハイビジョンの動物やドキュメンタリー番組を観ていると
さすが受信料を取るだけのことはあると感心する。
あの映像の見事さ。
ツメのあかほどでいいから、くんないかな...。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿