睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

散文:おもちゃのピアノ・いいヤツとイケスカナイ野郎・デルーナ(満月)

2020-01-25 10:46:08 | 散文うたかたの記



NHK駅ピアノ見ながら、楽器できる人が羨ましい。
ぼくもひとつぐらい人並みにやりたかった。

あそこの息子もこっちの息子もエレキギターに憧れ、
寺内タケシやベンチャーズ全盛時にアコギを少しやり、
コードは5つくらい憶えている。
ボブディランや拓郎を真似てテンホールズをブカブカ。

ピアノは小学校時代に女先生にツェルニーまで教わって、
やたら手に触られるのがいやで反抗期に入ってそのまま
ほっぽりだして終了。

篠笛は祭り囃子の助っ人を頼まれたときに、
指導されながら吹いたけど調子っぱずれが恥ずかしい。

書き出してみるとみんな中途半端に終わってる。
幼いときはおもちゃのピアノが宝物だったのにさ。

土地成金の友人は市街地の邸宅に住み、
地下にシアタールームと楽器が演奏できる防音部屋と
音響設備を持っている。

ぼくが処分に困ったLPレコード数百枚と古いVHSを
彼に請われるままに差し上げたところ、
地下に専用棚を作って大事に保存してくれている。

彼はいい奴なんだw
このとき初めてそう思った。
相変わらず鼻持ちならないイケスカナイ野郎だけど。


先日帝釈天に行く前に品川の松島屋に寄ってみた。
月曜日だし今日はやっていると疑いもなく回り道、
なのに、閉まっている、シャッターの貼り紙には
「まことに勝手ながら連休とさせていただきます」。

同じ区内で近いからいいようなもんだけど、
これで3回続けてアウトは相性かなあ、
神の采配か?
一度に3個は食べたい豆大福が遠のいていく。


相模原にある八雲庵でわりこ蕎麦を食べたい。
30年来通っている店だけど10年ほどまえに店内を
小洒落た店に改装してから足が遠のいた。

太めの色濃い田舎蕎麦を無性に食べたいときがある。
いまなら5段はいける。
生卵を落とした釜揚げ蕎麦もうまい。


明日は厚木と山の家ルーチンがある。
メダカは半冬眠の時期だからエサは食べない、
水が減ってないか鉢の様子を見るだけ、
落ち葉掃きと裏山の様子と防犯カメラのチェックのみ。


今日は撮りためた録画をみながらゆっくり過ごしてる。
韓流ドラマ「ホテルデルーナ」がお気に入り、
デルーナとは満月のこと、美男美女は必須アイテム。
奇想天外でハチャメチャなストーリーが面白い。

少なくとも、
この分野(ドラマ)は韓国のほうが優れている。
兎と亀みたいなもの、
おごれるもの久しからず。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chorus-kaze(アッコ))
2020-01-29 17:50:28
「父の陶芸作品から」にいいねを頂きありがとうございます。

ブログを読ませて頂きました。
男性の方で韓国ドラマをご覧になると知ってちょっと意外です。
韓国ものは、特に時代劇が好きで、今「私の国」というのを
観ています。
いろんな役者さんがこれまで演じた、高麗から朝鮮王国建国の
イ・ソンゲの時代のもので、シナリオは脚色されていると思いますが
人間の感情の機微などをじっくりと描き、それを演じる役者さんも
かっこよくて魅力的で、続きを早く観たいと思わせる手法に感心します。

「睡蓮の千夜一夜」というタイトルが透明感あって素敵ですね。
返信する
Unknown (suiren2009)
2020-01-29 20:01:57
お父上の陶芸作品はどれもいいです。
ぼくは陶芸は詳しくないド素人ですが、もしも骨董市などで
お父上の作品を見たら迷わず買いますね。
手垢がついてなく個性的で洗練されていると思いました。
(お世辞じゃないですよ)

韓流ドラマはたいてい「恨」にまつわる作品が多くて
復讐がテーマのどろどろしたドラマは見ないです。
現代物のファンタジーやラブコメは面白いですよ、
トッケビ・太陽の末裔・星から来たあなた・ファランなどは
脚本がいい、時代劇は時代考証がしっかりした作品が好みです。

韓国は戦中・戦後の人たちと現代を生きる若者たちとの乖離が
日本以上に激しいように感じます。
あと30年もしたら名実ともに日本のいい隣国になるかも。

このブログのタイトル「睡蓮の千夜一夜物語」は森繁さんと
加藤道子さんがラジオで朗読されていた番組「日曜名作座」に
由来しています。(お二人とも鬼籍にはいられ残念です)

森繁さんの朗読と長老の「武田武士」
https://blog.goo.ne.jp/suiren2009/e/b316d69f86b8bdcfd3727fab3b70489c
返信する

コメントを投稿