睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

いつでもできるからいまは やらないという手がある・・・おれの中のひと

2021-11-20 12:11:22 | 唄は世につれ風まかせ



嵐が吹き荒れているおれの中のひと
一睡もしない朝を迎えて
カメラに目が向かない

マウスはいったりきたり
いつか癇癪を起すだろう

こんなときは
やっぱりヘッドホン
左のピアスがヘッドホンのパッドに触れて
痛い、赤い

昔から集めてきたシルバーアクセサリーで
パンクしようかな
クロムハーツ、ロンワン、カムホート、ゴローとか
ピアス両耳4個とチョーカーにブレスとリングなど
着流し和服にトンビ着て、いいかもーーーwww


音楽はpassion
穏やかに萌える闘志
猛々しく吠える闘志
どちらも胸を打つから
耳と心を澄まして聴く

愛はもろくはかない
好きだから手放すを
何回繰り返したことか


いつでもできるからいまは
やらないという手がある。







下宿屋 加川良


永遠の嘘をついてくれ みゆきX拓郎



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(´∀`*)ウフフ (さなえ)
2021-11-20 13:00:50
娘が若い頃 片耳は耳鼻科で開けた穴が六個
医者が「毎度・・・って」
聞く耳もたない反抗中
それが今じゃ病院勤務((´∀`*))ヶラヶラ

箱根 露天風呂付きの部屋にしたので♨ぬるいお湯に温泉にたっぷりと浸かりました
湯疲れしちゃって休養中で御座います
返信する
ルビーのピアス (睡蓮)
2021-11-20 14:34:20
はあ、今はピアスの穴は耳鼻科で開けるのか( ゚Д゚)
知らなんだw

ちょっと昔語りするよ
16歳で軽免(二俣川で)とった記念にとジムカーナ仲間に
そそのかされて、くそでかい安全ピンでぶすっと開けた。

血は噴き出すし、痛くてたまらなかったけど、
根性焼き(手の甲に火が付いた煙草を押し付ける)より
マシとヘーキなふりしたさ。若いっていいなあww

安全ピンで開けたのには理由があって、
プラスチックの部分が持ち手になって開けやすいのと
当時のピアスのポストは1mm近い太さだった。

田舎町にはピアス自体が売ってなくて、
万札握りしめてはるばる新宿のデパートに買いに行った。
そして18Kルビーのピアスを買った。
いまだに持ってるからお望みなら写真撮ってUPするよ。

ゆっくり休んでな。
返信する

コメントを投稿