07:59 from web (Re: @shinshin_FTR)
@shinshin_FTR 日産は日本を捨てたんじゃないと思うよ...。
08:06 from web
おはようございます。ベランダのサクにスダレを掛けて日陰をつくった。
08:07 from web
100均で買った強力なピンチで両はじをがっちり留めた。南風がつよい。
08:22 from web
自分に手縫いはムリと分かったから、納戸からホコリをかぶってるコンピューターミシンをだしてきた。
08:29 from web
最初は雑巾だよ。縫い目を真っ直ぐにするまで何枚つくるかみもの。
08:39 from web
前回の朝粥会のとき、更紗の信玄袋から印田の懐紙入れを出した御仁がいた。粥をすすりながら視線はちらちらと信玄袋へ...あの袋なら自分で作れそうだ...とか。
08:45 from web
材料は本宅2階の和箪笥に眠ってる。トンボ玉とパワーストーンはある、あとは組紐だけ探せばOKなんだけど...肝心なつくるスキルがない。
08:54 from web
熨斗のデザインといえば、母の留袖の裾模様にあった。黒地に赤の熨斗模様が映える小物ってなんだろ...んなこと夢想してると一日があっというまにすぎる。
09:05 from web
ひとまず地道に雑巾→巾着→信玄袋、ここまでは夏のあいだにクリアしたい。いま古い大島の着物をバラしてる。
09:21 from web
朝からぐだぐだしてるのは...書道教室に行くのがイヤだから。公共施設はどこも節電の影響でエアコン設定温度28度の張り紙がされている。12畳ぐらいの和室に15人詰め込む...それだけで暑苦しぃんだよね。節電解消するまで夏はサボろかな...。
09:32 from web
100均12Lバケツになみなみと水を入れた。おそるおそる持ち上げると持ち手もバケツ本体も細長くしなった。そのままベランダまで運ぶ、セーフ!...気分はロシアンルーレット。
09:40 from web
かなり昔にシカゴのギタリスト(名前失念)がこれで死んだな。1/6の確立にオノレの生死を試すなんて・・・水だけにしとけよ。
10:13 from Twitpic
水作ミニの投げ込みフィルターを入れても青水化がすすむ稚魚プラケ。毎朝、ひしゃく1杯分の新水を足して青水の濃度を調整する。ベランダの稚魚容器は水面のゴミを取るのでひしゃく2杯分の換水、水温上昇につれ青水の濃度はすなり薄め、日陰をつ
10:23 from web (Re: @hiro7023)
@hiro7023 どちらかというと、江利チエミ(1982年2月13日没)のイメージがつよいね。〔酒場にて〕...? 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ・・・。高倉健氏は彼女の命日に毎年かかさず線香を贈っているそうな。
10:53 from web
日産自動車の座間や村山工場に勤めていた多くの友人は栃木・追浜・九州各地に転勤になった。座間に新居を建てた若い夫婦は苦渋の選択で協力メーカーに転籍した。同年代の友人はこちらに残る年老いた親を心配する言葉で電話を切る。彼等がいるから日産は「NISSAN」でありつづけられるのだ。
11:02 from web
どのメーカーも明日はわが身...。
11:17 from web
フレキシブルに欠けた大樹ほどぽっきり折れやすい。某大手電気メーカーが管理ポスト(上場廃止の可能性のある銘柄)に入っただけで驚いていたら、とうとう看板が消え、縁ある同列の完全子会社になってしまった。私が貰う予定の企業年金は連合会に移管された。まったく何が起こるか分からないご時世だ。
12:02 from web
ベランダの稚魚の数:青バケツ№1×16、青バケツ№2×14、灰バケツ×13、白スチロ№1×41、白スチロ№2×14、白スチロ№3×26、白スチロ№4×19、緑スチロ×18、丸タライ×12、60Lタライ×90ぐらい。ベランダだけで263匹(+-10匹)の稚魚がいる。
12:03 from web
6月10日に採卵をやめて2週間、もう孵化はないと思うので稚魚の数をかぞえてみた。室内:プラケ№1×14、プラケ№2×57、丸タライ×34で計105匹、これにベランダの263匹を加えると総数368匹(+-15匹)になる。どれだけ減らさずにすむか...100匹ぐらいは残したいな。
12:11 from web
さあ書道教室。今日は五言・七言絶句の練習をする。うまく書けたら白生地に染めて浴衣に仕立てたいとか・・・まあ、見果てぬ夢のひとつね。
20:07 from web
同じくプシュ
20:11 from web
ツマミは生ジャンのタレで焼いたカルビ。
20:32 from web
手羽元の煮付けかぁ...食ったことないな。こんどつくってみよ...いや。自信ないわ、つくってもらお。
20:34 from web
素麺のタレに花カツオとしょうがに白ゴマを入れた。うまかった。
20:40 from web
栃木の親戚んちへ行くと必ず細いうどんが出る。冬はこってり味の熱いつけ汁で、夏は茗荷入りのあっさり味...季節の変わり目になるとあの味が恋しくなる。
by suiren2009 on Twitter
@shinshin_FTR 日産は日本を捨てたんじゃないと思うよ...。
08:06 from web
おはようございます。ベランダのサクにスダレを掛けて日陰をつくった。
08:07 from web
100均で買った強力なピンチで両はじをがっちり留めた。南風がつよい。
08:22 from web
自分に手縫いはムリと分かったから、納戸からホコリをかぶってるコンピューターミシンをだしてきた。
08:29 from web
最初は雑巾だよ。縫い目を真っ直ぐにするまで何枚つくるかみもの。
08:39 from web
前回の朝粥会のとき、更紗の信玄袋から印田の懐紙入れを出した御仁がいた。粥をすすりながら視線はちらちらと信玄袋へ...あの袋なら自分で作れそうだ...とか。
08:45 from web
材料は本宅2階の和箪笥に眠ってる。トンボ玉とパワーストーンはある、あとは組紐だけ探せばOKなんだけど...肝心なつくるスキルがない。
08:54 from web
熨斗のデザインといえば、母の留袖の裾模様にあった。黒地に赤の熨斗模様が映える小物ってなんだろ...んなこと夢想してると一日があっというまにすぎる。
09:05 from web
ひとまず地道に雑巾→巾着→信玄袋、ここまでは夏のあいだにクリアしたい。いま古い大島の着物をバラしてる。
09:21 from web
朝からぐだぐだしてるのは...書道教室に行くのがイヤだから。公共施設はどこも節電の影響でエアコン設定温度28度の張り紙がされている。12畳ぐらいの和室に15人詰め込む...それだけで暑苦しぃんだよね。節電解消するまで夏はサボろかな...。
09:32 from web
100均12Lバケツになみなみと水を入れた。おそるおそる持ち上げると持ち手もバケツ本体も細長くしなった。そのままベランダまで運ぶ、セーフ!...気分はロシアンルーレット。
09:40 from web
かなり昔にシカゴのギタリスト(名前失念)がこれで死んだな。1/6の確立にオノレの生死を試すなんて・・・水だけにしとけよ。
10:13 from Twitpic
水作ミニの投げ込みフィルターを入れても青水化がすすむ稚魚プラケ。毎朝、ひしゃく1杯分の新水を足して青水の濃度を調整する。ベランダの稚魚容器は水面のゴミを取るのでひしゃく2杯分の換水、水温上昇につれ青水の濃度はすなり薄め、日陰をつ
10:23 from web (Re: @hiro7023)
@hiro7023 どちらかというと、江利チエミ(1982年2月13日没)のイメージがつよいね。〔酒場にて〕...? 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ・・・。高倉健氏は彼女の命日に毎年かかさず線香を贈っているそうな。
10:53 from web
日産自動車の座間や村山工場に勤めていた多くの友人は栃木・追浜・九州各地に転勤になった。座間に新居を建てた若い夫婦は苦渋の選択で協力メーカーに転籍した。同年代の友人はこちらに残る年老いた親を心配する言葉で電話を切る。彼等がいるから日産は「NISSAN」でありつづけられるのだ。
11:02 from web
どのメーカーも明日はわが身...。
11:17 from web
フレキシブルに欠けた大樹ほどぽっきり折れやすい。某大手電気メーカーが管理ポスト(上場廃止の可能性のある銘柄)に入っただけで驚いていたら、とうとう看板が消え、縁ある同列の完全子会社になってしまった。私が貰う予定の企業年金は連合会に移管された。まったく何が起こるか分からないご時世だ。
12:02 from web
ベランダの稚魚の数:青バケツ№1×16、青バケツ№2×14、灰バケツ×13、白スチロ№1×41、白スチロ№2×14、白スチロ№3×26、白スチロ№4×19、緑スチロ×18、丸タライ×12、60Lタライ×90ぐらい。ベランダだけで263匹(+-10匹)の稚魚がいる。
12:03 from web
6月10日に採卵をやめて2週間、もう孵化はないと思うので稚魚の数をかぞえてみた。室内:プラケ№1×14、プラケ№2×57、丸タライ×34で計105匹、これにベランダの263匹を加えると総数368匹(+-15匹)になる。どれだけ減らさずにすむか...100匹ぐらいは残したいな。
12:11 from web
さあ書道教室。今日は五言・七言絶句の練習をする。うまく書けたら白生地に染めて浴衣に仕立てたいとか・・・まあ、見果てぬ夢のひとつね。
20:07 from web
同じくプシュ
20:11 from web
ツマミは生ジャンのタレで焼いたカルビ。
20:32 from web
手羽元の煮付けかぁ...食ったことないな。こんどつくってみよ...いや。自信ないわ、つくってもらお。
20:34 from web
素麺のタレに花カツオとしょうがに白ゴマを入れた。うまかった。
20:40 from web
栃木の親戚んちへ行くと必ず細いうどんが出る。冬はこってり味の熱いつけ汁で、夏は茗荷入りのあっさり味...季節の変わり目になるとあの味が恋しくなる。
by suiren2009 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます