04:03 from web
おはようございます。
04:06 from web
まずは珈琲いれて、自分をほめてあげよう。
04:09 from web
6月のテーマに反して守ってしまった...ガッデム(god damn you!)なんよ。
04:33 from web
このいきおい?で、ブログも書く。
05:00 from goo
メダカつれづれ/3 (過抱卵の白メダカ) #goo_suiren2009 http://goo.gl/hP91B
05:22 from web
ベランダの孵化ケース。水草ゴミバケツ2つ、同じく100均丸タライ、これに本宅卵mixスチロ箱、黒メダカ卵スチロ箱の2つが増えた。室内孵化ケースの稚魚よりベランダの稚魚の方がずっと成長が早い。最初の1週間で違いが分かるw
05:46 from web
「ガルシアの首」か...うらやま。中途半端に妥協しないとこがいいペキンパー監督。
05:49 from web
て、軒並みなことを書いてしまったわw
05:50 from web
ふふっunderがいいよな。こっちはつまらん。
06:11 from web
うらぶれた場末の酒場であとさきのない賭けをする。しんちゃんの退廃は大敗のhommage.
08:20 from web
昨日のものもらいは腫れが引いて少し赤くなってる。へんなアイシャドーみたいでイヤだといったらBBなんとかをつけてくれた。目立たなくなった...すげぇな。
09:17 from web
睡蓮鉢・プラ舟から採卵した52玉のうち、昨日4匹、今朝2匹孵化していた。少量の卵をひとつの容器で孵化~育成するときは、最初から大きな容器に親水(タライの水)+青水をmixしたデキてる水を使う。それをベランダに1週間も置けば稚魚が孵化するころには天然エサも湧いて世話なしですむ。
09:21 from web
忙中の閑。大きめ稚魚プラケの中に楊貴妃と見える稚魚がいる。今までの楊貴妃の稚魚は1歳を越えるまで朱赤がでなかったのに...不思議なおもいで見てる。
11:46 from web (Re: @sawterr)
@sawterr ウヰスキーとソーダ水のブレンドも旨いよね。
11:53 from web
1回目の帰宅。ハロワ混んでた。もう少しで爆発しそうになったけど、こらえた。「節電中です、ご協力くださいの」張り紙を免罪符みたいにしてるのが気に入らん。2Fの狭い事務所は6人掛の椅子6列満席、その周りを2重の人垣が取り囲む。A/Cで冷えた身体にこの暑さは堪えた。次回は我慢しないよ。
12:03 from web
官公庁・公共施設の節電はなんでもやればいいっちゅうもんじゃない。中高年で満員御礼のハロワも、誰かが熱中症で倒れればすぐさまSW-ONするだろう...。顧客サービスの前にまずは"責任逃れ"その姿勢が鼻につくんだよ。 ちょっとすっきりした。
12:05 from web
次は3時と7時開始...どれも2Hだから中途半端に時間が余る。
12:40 from web
昼メシはぶっかけ素麺に生ジャンで焼いたカルビと水菜をトッピングした。美味なり。
12:42 from web
このまま昼寝したい誘惑を断ち切って、採卵とメダカcheckにいそしむ。
12:46 from web
大きい稚魚プラケの80%は黒系のメダカ・・・精力絶倫の琥珀の子。あとは青と楊貴妃少々と白は数えるくらい。楊貴妃の♂は水面ジャンプするくらい元気なのに、駆け引きがヘタなんだよ。青メダカの♂はおっとりしてるから琥珀に横取りされる。
12:47 from web (Re: @sawayakakiss)
@sawayakakiss ご苦労様です。私は血の気が多くて6回ほど書きました(笑)。
18:57 from web
「バカ」・・・とか、悪意のあるツイートは嫌いだ。
18:59 from web
それが...自分がフォローした人の言葉とは...がっかり。
19:45 from web
関東人はme too. 話の前後のニュアンスでそう感じたよ。気心の知れた友人同士のjokeならOK。北関東の方の放射能に対するシビアな心情はわかるが、こんなときこそ冷静に。ましてや特定の誰かに云われたわけじゃないでしょ。ここにあえて現地産を食べる人もいるのだから...。
19:47 from web
勉強会の真っ最中、,ネットで資料探し、真面目にやってると思われてるw
by suiren2009 on Twitter
おはようございます。
04:06 from web
まずは珈琲いれて、自分をほめてあげよう。
04:09 from web
6月のテーマに反して守ってしまった...ガッデム(god damn you!)なんよ。
04:33 from web
このいきおい?で、ブログも書く。
05:00 from goo
メダカつれづれ/3 (過抱卵の白メダカ) #goo_suiren2009 http://goo.gl/hP91B
05:22 from web
ベランダの孵化ケース。水草ゴミバケツ2つ、同じく100均丸タライ、これに本宅卵mixスチロ箱、黒メダカ卵スチロ箱の2つが増えた。室内孵化ケースの稚魚よりベランダの稚魚の方がずっと成長が早い。最初の1週間で違いが分かるw
05:46 from web
「ガルシアの首」か...うらやま。中途半端に妥協しないとこがいいペキンパー監督。
05:49 from web
て、軒並みなことを書いてしまったわw
05:50 from web
ふふっunderがいいよな。こっちはつまらん。
06:11 from web
うらぶれた場末の酒場であとさきのない賭けをする。しんちゃんの退廃は大敗のhommage.
08:20 from web
昨日のものもらいは腫れが引いて少し赤くなってる。へんなアイシャドーみたいでイヤだといったらBBなんとかをつけてくれた。目立たなくなった...すげぇな。
09:17 from web
睡蓮鉢・プラ舟から採卵した52玉のうち、昨日4匹、今朝2匹孵化していた。少量の卵をひとつの容器で孵化~育成するときは、最初から大きな容器に親水(タライの水)+青水をmixしたデキてる水を使う。それをベランダに1週間も置けば稚魚が孵化するころには天然エサも湧いて世話なしですむ。
09:21 from web
忙中の閑。大きめ稚魚プラケの中に楊貴妃と見える稚魚がいる。今までの楊貴妃の稚魚は1歳を越えるまで朱赤がでなかったのに...不思議なおもいで見てる。
11:46 from web (Re: @sawterr)
@sawterr ウヰスキーとソーダ水のブレンドも旨いよね。
11:53 from web
1回目の帰宅。ハロワ混んでた。もう少しで爆発しそうになったけど、こらえた。「節電中です、ご協力くださいの」張り紙を免罪符みたいにしてるのが気に入らん。2Fの狭い事務所は6人掛の椅子6列満席、その周りを2重の人垣が取り囲む。A/Cで冷えた身体にこの暑さは堪えた。次回は我慢しないよ。
12:03 from web
官公庁・公共施設の節電はなんでもやればいいっちゅうもんじゃない。中高年で満員御礼のハロワも、誰かが熱中症で倒れればすぐさまSW-ONするだろう...。顧客サービスの前にまずは"責任逃れ"その姿勢が鼻につくんだよ。 ちょっとすっきりした。
12:05 from web
次は3時と7時開始...どれも2Hだから中途半端に時間が余る。
12:40 from web
昼メシはぶっかけ素麺に生ジャンで焼いたカルビと水菜をトッピングした。美味なり。
12:42 from web
このまま昼寝したい誘惑を断ち切って、採卵とメダカcheckにいそしむ。
12:46 from web
大きい稚魚プラケの80%は黒系のメダカ・・・精力絶倫の琥珀の子。あとは青と楊貴妃少々と白は数えるくらい。楊貴妃の♂は水面ジャンプするくらい元気なのに、駆け引きがヘタなんだよ。青メダカの♂はおっとりしてるから琥珀に横取りされる。
12:47 from web (Re: @sawayakakiss)
@sawayakakiss ご苦労様です。私は血の気が多くて6回ほど書きました(笑)。
18:57 from web
「バカ」・・・とか、悪意のあるツイートは嫌いだ。
18:59 from web
それが...自分がフォローした人の言葉とは...がっかり。
19:45 from web
関東人はme too. 話の前後のニュアンスでそう感じたよ。気心の知れた友人同士のjokeならOK。北関東の方の放射能に対するシビアな心情はわかるが、こんなときこそ冷静に。ましてや特定の誰かに云われたわけじゃないでしょ。ここにあえて現地産を食べる人もいるのだから...。
19:47 from web
勉強会の真っ最中、,ネットで資料探し、真面目にやってると思われてるw
by suiren2009 on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます