
右側に見える明かりは左右の翼に赤と緑が灯る旅客機、
もう少し近づくと左に旋回し羽田空港にランディング。
月の出時刻10時7分から15分かかって東京湾から
品川のオフィスビルの上まできた。
少しづつ南に進路をとりながら昇ってゆく。
海沿いがクリアに晴れるのはひさしぶり

寺山の海より人麻呂の海が好きだ

この空の色

石ころの月の砂漠に星条旗

では
次の登校日に
また
逢いましょう
銀座夕景とワコー時計塔・口内炎・ターキッシュエアライン機夜の銀座の街並みが好きだから用もないのにメインストリートを走ってみた7/26(日)の午後7時過ぎ銀座のシンボルワコー時計塔はガチすぎて撮る気になれないとかいいながら一枚創業明治14......
午前中は眠くて夢の砂漠にまどろんでいたら、
ごろごろどっかーんときた。
ゲリラ雷雨にガラス戸をノックされたよ( ゚Д゚)
早朝4時ごろの怪しい雲行きが、
あの色が、これを示していたんだね。
さなえさんは褒め上手、
ぼくは木より波に乗るWAVEサーファーだから
すぐその気になってしまう( ;∀;)
さなえさんのは持って産まれた資質みたいなもので、
ぼくが同じことをするとホメ殺しと云われる。
ぼくを生かすも殺すもあなたしだい(#^.^#)
空の色と月の砂漠の画 時を忘れて鑑賞です
今の横浜 空が光って⚡ゴロゴロ~土砂降り
雷様が活発な空模様
空の顔 画の数だけありますネ
次の登校日まで( ´Д`)ノ~バイバイ