睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

3つのトラブル(キーボード不具合・モニター縦線・発注ミス)・今朝の浮島

2021-05-21 11:22:00 | ひびつれづれ
見出し画像は今朝の浮島。
気温が上がってきたせいか著しく成長してきた。
これをカバーにすると解像度が下がる、
スマホで見るときれいなんだがPCだと落ちる。







3つのトラブル
1.キーボードの不具合
2.モニターに縦線がでる
3.キーボードの発注ミス

3つ目のトラブルは「Shift」キーがNGになったワイヤレス
キーボードをポチったら深押しタイプのキーボードが届いた。




画像を見てよく確認しなかった自分の落ち度なんだけど
昔をおもいだすこのタイプじゃダメなんだ、
薄くっぺらでキー間隔が密集しているのが好みなのさ。
指は軽く広く動いても手首は動かしたくない(*^^*)

はい、これはツレに押し付けて浅いタイプをポチった。
届くのは来週の火曜日なので、それまでは雅楽多箱から
引っ張りだした古いキーボードを使う。
文字のプリントは薄えて見えないけど指が憶えている。

モニターの縦線は去年もあった。
このときは原因はわからず1週間の放置で自然に消えた。
ということは帯電が疑わしい。

ぼくは静電気がたまる体質らしい
真冬はベランダドアのハンドルを掴むだけでばちっとくる、
夜中に青い炎が立つ、大げさに感じるけどほんとのこと。
うちの家電が長持ちしないのはぼくのせいと云われた。
そうかもしれない。

去年は4本の縦線だったが、
今回は幅4cmでカラフルな縦線が30本以上ある。
PCとモニターのシャットダウン、HDMIケーブルの抜き差しで
直らないから、つぎは電源コードを抜いての完全放電だね。

1.まずはPCの電源ケーブルを抜く、
 PCに接続されている機器とケーブルはすべて外す。
2.躯体を開けマザーボードからCOMSバッテリーを外す。
3.BIOSの更新

1~3をやる前にモニターをDell→iiyamaに入れ替える。
それをやるにはデスクをかたづけて小物を整理しないと、
それがめんどくて、まだやる気が起きない。

明日は厚木にワクチン接種券を取りに行ってくる。
来てるだろな、来てないとこんな顔(# ゚Д゚)になるよ、
ワクチン予約開始は5/24(月)の朝8時半~だからさ。

お役所仕事はスローモー、加えて権力者の横槍には
めっぽう弱いときているから、カサを持たないぼくは
市役所に押しかける手がある('Д')

厚木行きといまやりかけの仕事を一段落させたら、
猫の手を借りるようにツレの手を借りてモニター交換と
完全放電をしよう。


これで気が軽くなった
雨もまた愉しからずや
Have a nice day!





風に吹かれてByeByeビオラ
  よく遊んでくれたビオラが終焉を迎えている細く長く徒長した茎が花を支えきれずに折れ曲がる花より先に茎がいかれたビオラはぼくにおじぎするそろそろなんだね江戸むらさきの壜にビオラを活......



最新の画像もっと見る

コメントを投稿