
左側に写る壁はペントハウスの外壁、富士山は西の空に。
条件がよくないと富士山は撮れない。
今朝は曇天の品川だけど静岡は晴れ?
その逆もあるから富士山が撮れた日は得した気分になる。
霊峰富士とはよくいったもので、
平野に屹立する独立峰の活火山は日本一の高さを誇り、
裾野に山塊を伴わない富士山はどこから見ても美しい。
信仰の対象になるのがよく分かる。
品川埠頭から芝浦埠頭までふらふら見物していたとき、
山積みになっているコンテナ集積所の隣に火力発電所があった。
エントツの色は薄いブルー、古さを感じない美しい佇まいだった。
時間がなくてまじまじと見れなかったのが心残り。
住友ビル
目の前にデンと立っているからどうしても撮りたくなる。
ビルに写るビル。
大崎プロジェクトの変容を写すビルになるかもしれない。
今日の予定はなし。
ぼちぼち仕事が入ってるけど、
今月いっぱいは引越前後の忙殺中ということになっている。
エナジーの無駄遣いはしないよう
温存しながら爆発のときを待とう
顔彩を眺めつつ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます