16:05 from Twitpic
カエルの声がきこえたよ。モリアオガエルのおたまじゃくし誕生。
16:09 from web
プランターのフチに沿って一列に並んで頭を出していた。カメラを向けたらもぐられた。小さなプランターに過密状態は可哀相なので、半分くらいすくってプラ舟(180L)に放した...どこにいるのか見えなくなった。
16:10 from Twitpic
おたまはアブクをだ . . . 本文を読む
08:24 from goo
青いドロワースと小唄 「ぎっちょんちょん」 #goo_suiren2009 http://goo.gl/ZwauS
14:20 from Twitpic
緑のスチロ箱の稚魚-たぶん青メダカ、いちばん大きい15cmくらい。
14:22 from Twitpic
- 訂正:1.5cmくらい
14:23 from Twitpic
緑のスチロ箱の稚魚-背中に . . . 本文を読む
20:09 from web
パブリックなTwitterで発する不用意な言葉は、見ず知らずの何千何万の人を敵にまわす。また、その逆もアリだ。どうせなら、現地の人の切々な心情を聞かせて欲しい。困っている人のお役に立ちたいと思うの気持ちは誰もが持っている。負の遺産を広げないように・・・プラス思考で。
20:21 from web
CS-256chJスポーツESPNでpm8:00~pm22:45まで . . . 本文を読む
04:03 from web
おはようございます。
04:06 from web
まずは珈琲いれて、自分をほめてあげよう。
04:09 from web
6月のテーマに反して守ってしまった...ガッデム(god damn you!)なんよ。
04:33 from web
このいきおい?で、ブログも書く。
05:00 from goo
メダカつれづれ/3 (過抱卵の白メダカ) #goo_s . . . 本文を読む
右上にいるのが過抱卵だった白メダカ6/1の早朝からもう一週間以上たった。2010/06/08 撮
マンションの60Lタライにはなるべ手を突っ込むことにしている。これもメダカの教育的指導の一環?て、偶然そうなったんだけど。メダカがホテイ草に産卵しない、大磯砂利に産み付けたりする、仕方なしにタライの中を卵探して引っ掻き回していたらそうなった。はじめは驚いてたメダカが、今では手の回りに近寄ってくる . . . 本文を読む
07:56 from goo
睡蓮鉢&プラ舟の水換えは曝気オーバーフロー #goo_suiren2009 http://goo.gl/5PzQu
10:04 from web
おはようございます。目覚めてここちよい疲労感。
10:05 from web
早朝、右側ガケの林道を登ってきた...4駆じゃないとこえーな。
10:08 from web
山菜取りのおっさんに逢わない時間帯、軽しか入 . . . 本文を読む
スミレの一種放置していたプランターに咲いていた。
早朝本宅裏の林道を登ったこれ以上は4駆でなければムリのところまで。反対側に山に分け入る舗装路ができていた何かできるんだろう。人間以外の生き物を見ていると、捨てる命の潔さと、生かす命の尊さに、天の配剤を実感するその場限りのヒステリーでは...くつがえらない自然の摂理。横暴な人間のテリトリーまで侵入せざるをえない動物たちよがまんしておくれ。---車の . . . 本文を読む
変わった色のホムセンメダカ金茶とピンクをmixしたような色ミナミヌマエビはコケ岩の水際がすき岩をよじ登るロッククライミング好きもいる
本宅に行くと真っ先にホースリールを引っ張り水道の蛇口につなぐ。この地域は浄水場に近いせいか、やたらと水圧が高い、マンション8階と同じ感覚で蛇口をひねると、おおー状態。水まきは楽しいおもしろいプラ舟にかかるクモの巣めがけて、しゃーっ蜘蛛だって生きるために糸をはっ . . . 本文を読む
16:52 from Twitpic
竜鉢の黒メダカ
16:54 from web
ヤツ:ボケてるわ...Thanks!
16:59 from web
本宅の庭はカエルの合唱だった。何種類もいるのかな?...みんな違うように聞こえたけど。今年初めて小さいヘビを見た...50cmくらい、目と目が合ったら5cmくらいジャンプして石垣に逃げ込んだ。喰わないよ!
23:24 from web
. . . 本文を読む
03:43 from web
夜明けのカラスが鳴くにはまだ早い。
03:51 from web
最近のbestポチ「孫の手」を持つとその強度を確かめたくなる。タイからの輸入品で材質はwoodしか分からない。振り回しちゃダメかな。
03:52 from web (Re: @hiro7023)
@hiro7023 いってらっしゃい。
03:56 from web
やめとこ。ヌンチャクがよみがえっ . . . 本文を読む