教科「水族館学概論」スタート 2012年04月21日 08時52分05秒 | Weblog 教科「水族館学概論」3年目スタートしました。 この授業は、栽培漁業などを学ぶ海洋資源科アクアライフ系3年の生徒が学ぶ教科です。 メインの魚を育てるだけでなく、視点がガラリと変わり、見せる(魅せる)が入ります。 使用教室(場所)は、本校舎・栽培漁業実習棟・レインボービーチ・そして水族館となります。 一年を通して大変多くの事を学びます。 ↑館長の挨拶 ↑ 海水くみ上げ水槽のある屋上からの眺め クラゲ採捕に向かう水族館所有船「マーシャン」の出港 ↑ そして鳥海山 « サクラマスについて | トップ | 今日の活動 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます