東京YMCA社会体育保育専門学校11期の同級生と登山をしてきました。
今回は、今熊山→金剛の滝→小峰公園というコースです。

7:30 自宅を出発。八王子駅に向かいます。
8:53 八王子北口 7番バス乗り場 04川口経由 武蔵五日市駅行に乗車。
9:30 今熊山登山口到着!登山スタート

9:50 舗装された道路を歩き、今熊神社に到着。ここにトイレもあります。
裸足になり、いよいよ山道へ!

10:27 急な坂を登っていくとキレイな景色が見えてきました。
岩や小石が多く、このルートは裸足は適さないかも。

10:32 結界。ここを超えると、足裏の感じが変わりました。気のせいかもしれませんが。

10:40 山頂までもう少し。トイレのあるちょっとした休憩所に到着。
はだし、マンサンダル、ワラーチ組で写真を1枚。


10:46 稲荷神社到着。

10:50 今熊山 登頂!標高505m。低山ですが坂が急で疲れました。

10:51 今熊神社 本殿へ。「山神」「水神」「地神」「風神」「雷神」「天神」の石碑がありました。


紅葉もキレイです。

11:13 次は金剛の滝を目指して出発。

11:27 以前は通れたルートが落石で通行禁止。すこしまわっていきます。

11:44 まもなく金剛の滝に到着。苔のような木。初めてみました。

11:49 金剛の滝、到着。水を触ると冷たくて気持ちいい!マイナスイオンをいっぱい浴びます。

この滝はここからがすごい!この滝の横の狭い洞窟をくぐります。

洞窟を抜けると、きれいな滝が出てきます。神秘的です。

洞窟を出る時も気を付けながら出ます。
12:01 金剛の滝を出発。ゴールの小峰公園を目指します。

急な階段を登ったり降りたり、足にきます。

12:57 不思議な木がありました。

13:15 小峰公園到着。無事下山できました。キレイな東屋とトイレがありました。
ここでランチをして、皆で談笑。



14:35 バス停出発。

今回も楽しい登山でした。
時間:3時間34分 距離:5.7km
1002kcal
15756歩
今回は、今熊山→金剛の滝→小峰公園というコースです。

7:30 自宅を出発。八王子駅に向かいます。
8:53 八王子北口 7番バス乗り場 04川口経由 武蔵五日市駅行に乗車。
9:30 今熊山登山口到着!登山スタート

9:50 舗装された道路を歩き、今熊神社に到着。ここにトイレもあります。
裸足になり、いよいよ山道へ!

10:27 急な坂を登っていくとキレイな景色が見えてきました。
岩や小石が多く、このルートは裸足は適さないかも。

10:32 結界。ここを超えると、足裏の感じが変わりました。気のせいかもしれませんが。

10:40 山頂までもう少し。トイレのあるちょっとした休憩所に到着。
はだし、マンサンダル、ワラーチ組で写真を1枚。


10:46 稲荷神社到着。

10:50 今熊山 登頂!標高505m。低山ですが坂が急で疲れました。

10:51 今熊神社 本殿へ。「山神」「水神」「地神」「風神」「雷神」「天神」の石碑がありました。


紅葉もキレイです。

11:13 次は金剛の滝を目指して出発。

11:27 以前は通れたルートが落石で通行禁止。すこしまわっていきます。

11:44 まもなく金剛の滝に到着。苔のような木。初めてみました。

11:49 金剛の滝、到着。水を触ると冷たくて気持ちいい!マイナスイオンをいっぱい浴びます。

この滝はここからがすごい!この滝の横の狭い洞窟をくぐります。

洞窟を抜けると、きれいな滝が出てきます。神秘的です。

洞窟を出る時も気を付けながら出ます。
12:01 金剛の滝を出発。ゴールの小峰公園を目指します。

急な階段を登ったり降りたり、足にきます。

12:57 不思議な木がありました。

13:15 小峰公園到着。無事下山できました。キレイな東屋とトイレがありました。
ここでランチをして、皆で談笑。



14:35 バス停出発。

今回も楽しい登山でした。
時間:3時間34分 距離:5.7km
1002kcal
15756歩

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます