すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

みず

2008年07月23日 20時16分37秒 | 田舎グルメ
食べるのは好きだけど 皮を剥くのがちょっとウザイっ
みず=「うわばみそう」
水物には ほや・さざえ・ツブ、潮吹き昆布「さざなみ」
と 和えるのが ここいらでは一般的。
ベーコン&オイスターソースで炒めるのも美味しいのですが
今夜は 数の子のフリコと和えてみました。

夏イカのゴロは貧弱で 塩辛には不向きですが、コチュジャンを
加えてみたら いけました。
〆は イカ納豆&塩辛丼 刻みネギ・のりたっぷり


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (ギル)
2008-07-23 22:57:39
ほんとにめんどうよね~みずの皮むき…でも おいしいのよね
私は油揚げと一緒に炒めるのが一番好きかな~?
後は水ものかさざ波和えです。
あ、焼肉のタレで炒めるのも
返信する
もしや・・・ (すみさん)
2008-07-24 06:08:13
KNKの『スタミナ源たれ』
の『辛味家』も炒め物に良いよねぇ~
返信する
大丈夫ですか? (さくらんぼ)
2008-07-24 15:04:39
久しぶりです。
地震は、大丈夫でしたか?
揺れましたね~
最近、地震が多くて、備えをしないといけないなぁと痛感です。
返信する
地震!! (ぱせり)
2008-07-24 15:27:31
地震大きかったですね。
被害はありませんでしたか?
こちらも、ゆらゆらと長い時間揺れていました。

相変わらずいろいろな食材が登場しますね。
おいしそう!!
返信する
すごかったです! (すみさん)
2008-07-24 18:38:22
さくらんぼさん、ぱせりさん 
ご心配頂き ありがとっ!
まじ揺れました、、、
でも、この辺は大丈夫でした。ほっ
職場のお酒部門も 倒れてなかった
八戸方面がやばかったのねぇ、、、

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。