

鹿児島市内を観光して、桜島に渡り
展望台から見学中に、噴火しました
灰が降るほどではなかったですが、
山は、生きているんですね~

上野の西郷隆盛の銅像は、着物姿で犬を連れていますが
鹿児島の「せごどん」は、堂々と軍服姿で立派です
最後の地が洞窟で、そこから出て数十メートル
官軍の鉄砲に倒れたそうです
胸に来るものがありましたね

知覧・特攻平和会館の見学では
国の為、命を捧げた若者達の、最後の手紙や辞世の句
涙なくしては、読めません
悲惨な時代に生まれ、現在の日本の平和の石杖になられた
多くの尊い命に、深く感謝の祈りを捧げてまいりました
鹿児島に行かれる時は、ぜひ行ってほしいですね

阿蘇、黒川温泉では、鉄分の多い温泉や硫黄の強い温泉、透明もありで
3か所入って、楽しんできましたよ


遊び回った友人との数日間は、あっという間で


あ~あ 又行きたいな~
