クマはもう、過去の人の部類になっているのでしょうか
若い人や、他の年代の方が 一番多く言う言葉
「やばい、やばい・・」 あれが嫌いです
楽しい、嬉しい、悲しい、大変・・喜怒哀楽なんでも使ってます
昨晩のテレビでは
有名な可愛い女性が大好き~と言っていたシャチ
シャチと一緒の番組で、初め~最後まで 何十回それ以上に
「やばい~」 を連呼、叫んでました
毎日 クマはテレビを見ているので
「やばい」「やばい」・・と 洗脳され続けたら・・・
ついつい、知らぬ間に使うかもしれません
PC・・・こんなところにも
嫌だわ~
もうここで使ってたんだわ
クマの口からは 言わないように気をつけよう
若い人や、他の年代の方が 一番多く言う言葉
「やばい、やばい・・」 あれが嫌いです
楽しい、嬉しい、悲しい、大変・・喜怒哀楽なんでも使ってます
昨晩のテレビでは
有名な可愛い女性が大好き~と言っていたシャチ
シャチと一緒の番組で、初め~最後まで 何十回それ以上に
「やばい~」 を連呼、叫んでました
毎日 クマはテレビを見ているので
「やばい」「やばい」・・と 洗脳され続けたら・・・

ついつい、知らぬ間に使うかもしれません
PC・・・こんなところにも



嫌だわ~

もうここで使ってたんだわ

クマの口からは 言わないように気をつけよう

美味しくても 『やばい』 ですよね・・
数年前に言葉が気になる時期がありましたが、今は慣れすぎてしまいました・・
私が一番気になるのは『ら』抜き言葉です ・・・られる というのを ・・・れる とか言うのが耳についてましたが
気がつけば自分も使っていました😢
私も本来の意味での『やばい』はたまに使ってます・・
随分と言葉が変わってきていますね、気をつけなくちゃ。
何で放送をするのか分かりません
放送局は面白がって出しているとしか思えません。
まさかNHK では言ってないでしょうね~。
旦那がばりばり広島弁、クマは東京弁、15年福岡博多弁を聞いていたので、さらに流行りの言葉使ったら
日本語が変です^^;;
「やばい事した~」あまり良い言葉ではないのに、
嬉しくても楽しくても、ヤバイ・・とは
全く・・とほほです
若者の言葉、ほとんど省略した言葉にはついていけないです。
汚い言葉を、若くて可愛い顔した女性が「やばい~」は
聞いていて不快になります^^;;
ヤバィ!!と言ってしまうときがあります。
今の若い子とは、意味が、ちがうけど。
自分が、言ってるときは、きがつかなかったのだけれど同じくらいの歳の人が、言っていると、ちょっと変です。
ちゃんとしたオトナの人が、使う言葉ではないとおもうので、つかわないようにきをつけます。
私、ブログの中で、ヤバイ
もしも、不快に思われたら、ごめんなさいね。
日ごろから、ヤバイって、言っているかもしれません。
クマも、知らぬ間に使ってるかもしれませんが
可愛い女の子が使うのを聞くと、何かおかしいのですよ^^;;
状況に合えば、楽しい感じになりますからね^^;;
若い女の子が、男言葉で自分の事を「ぼく」と言うのも、変ですよね^^;;
今世の中で一番使う言葉が、「やばい」^^
コロナで「やばい」ですからね^^;;