最大2万ポイントがもらえる・・ならば
いつか・・・ついでの時に
役所で聞いてみようかなぁ
と思っていながら、ずっと後回し
日曜の朝、次男から電話が来て
「今からクマんちへ行き、申請してあげる」
バイクで来てくれた次男
次男家族4人の申請が済んだそうです
スマホ使い慣れている人しか
無理な事です
クマのスマホは
読み取り機能が無くて出来ず
次男のスマホから、何とか申請が終わり
2万円買い物すると5千円分のポイントは
買い物の予定は無いので、もらえない
1万5千円分ポイントは 有難い
国の大判ぶるまい 超すごい
でも、申請できれば・・ですよ
保険証や公金振り込みなど
便利そうですが
意地悪言えば
役所のお仕事の簡素化
個人の情報、筒抜けか
日本は遅れているようだから、仕方無い
でも、無くさないでよ 国民情報
次に、旦那の申請をしようとしたら
マイナンバーカード自体のICが読み取れず
単純に、番号カードの役目しか無かった
そんな事になってるなんて
まったく、知らないですし
使う機会が無かったですよ
結局、申請は 出来ずでした
次男が 毎月のスマホを月2000円かけホーダイ
超安の支払いに 考えてくれたし
さらに欲など 出さない
旦那の1万5千ポイントは 要らない
馬に人参ぶら下げるように
国が あおるから
欲しくなるんですよね
それにしても
マイナンバーカード裏の金色の印
ICチップ
タダの飾りなのか
どうなってるのか
いつか役所に聞かなければならない
世の中は
本人確認や、パスワード・・・・やら
サクサクと出来る若者なら 簡単だけど
出来ない我々は
貰えないで、払うばかり
貰えるものは、いつの間に 減っている
役所に行けば、何でも教えてくれて
色々 手続きもしてくれるような
「一番、頼りになるのは お役所」ならば
日本は、素晴らしい
と思うかも
クマ母の為、動いてくれる次男が
一番 頼りになって、素晴らしい
感謝
国の説明も、なんのために、どうしてもという説名がたりないから納得できないのに、お金で釣るなんてと思っていました。
まったく大判振る舞いですね。
本当に必要な人の所にお金が届くようにしてほしいです。
お札を発行すればいい、国債を発行すればいいではすみませんね。
私もそろそろ申請しなくてはいけませんね。
読み取りってQRコードなのかな?
今はカメラで読み取れるし、できなければアプリを取ればできますよ
でも代わりにしてくれる息子さんが居ていいよね~
うちの息子達はそういう事はいっさいしてくれないからね~
今のお得な時に作ろうかとは考えてるけど、なかなか腰があがりません💦
お金がもらえる書類が来ても、
字が小さくて、読めないけれども、
支払い書類は、しつこいくらいに来る
お役所が国民に遠い存在になったら、
ダメですよね
、2万円は嬉しい金額ですね
ポイントでなく現金が良いです^^
ポイント貰うには、決済できるカードが必要ですけれど、旦那は、カード類は使いこなせないので
決済カードを持たせてません^^;;
買い物をするときに
戸籍謄本を提示するような
システムは、なんだかな〜
と思いますね
先日も、どこかの市で
市民の情報のはいったUSBメモリが
紛失しかかったばかりです
さらに
データ入力は
外注の業者がやるわけでしょ?
その業者だって新開検査もしないで
国民のデータを扱っているのですから
どこから漏れるかわかりませんからね…
いやはや…
と市の職員に言われてシブシブ夫婦でで取りましたが
何の役にも立っていません。
確定申告時も別に何とも言われず
今のところは何の役にも立っていません。
役所の仕事を増やさないために、民間に仕事を投げて
楽してるのに、さらに楽するようですね
クマは、クマの為に動いてくれる次男が
言う事には、素直に受け入れます^^
クマの為に 時間を割いて動く人は、他に居ませんからね^^
今は、会社がしてくれるので、使いませんが
税申告は、直接行って、自分で見て
したいものです
どんどん世の中、難しくなります
確定申告はたしかに便利です
しかしそれは「うまくいけば」の話です
PCで確定申告をするためには
「カードリーダー」が必要なんですって
それを買ってきてPCに接続して
国税庁のHPにアクセスして
ID、パスワードを何度も打ち込んで
やっとつなげても
入力の説明が不十分で
「エラー・メッセージ」が出てくるばかり
あまりにも使いにくいので
税務署に直接やってきて
確定申告をした…という
40代くらいの男性が
税務署で私のうしろに並んでいましたよ
私は多少、パソコンができるのですが
「PC入力ができない列」に並んで
職員の方に入力してもらったのですが
その方も、事業所名を入力するときに
PCのAI入力に手こずって
ずいぶん苦労されていました
国のやるデジタル化なんて
こんなものです
怒り心頭です!
クマ さんのご次男さんを
非難しているのではなく
国のいいかげんさに腹が立っています!