goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

ハンガーのかけ方??

2023-04-24 07:57:04 | 日記

旦那の 仕事着や普段着は

クローゼットではなく、使いやすいように

旦那専用のラックに掛けています

脱いだものを置きっぱなしの旦那ですが

狭い家なので

近い将来、ゴミ屋敷化しないように

今から、気を付けたいことは

「ゴミ捨て」「使ったら元に戻す」 です 

超~たま~に ですが

旦那が自分のラックに

上着をかける時が有ります 

掛け方は、右の絵のように

向こうから手前 に掛けるのです

 

クマは、左の絵のように

そのまま、ポンです

壁に沿って置いてあるラックなので

右の旦那の掛け方は、壁にぶつかって

ラックを引っ張ったり、揺らすので 

ラックのネジがゆるんで

ストン  下に落ちやすいです  

 

皆さんは どちらにしていらっしゃいますか 

 

そして旦那は、このハンガーに

上着を掛けちゃうんですよ

変なんですけどね

 

買い物で外へ出ると

窓を全部ふさぐように 積み重なる荷物

カーテンが破れてボロボロになった家

茶色でボロボロになった障子が見える家

朽ちている家・・

どこも、住人は居るのか?居ないのか?

いつの間にか 留守宅が壊されていたり

この辺りは 便利な場所なのですけどね

 

最近、法律では

相続後、名義変更をしなかったり

古家をほっぽっておいたり

なにしても

罰金や手数料が掛かるようになって

国が得するような法律ばかりの様です

 

色々な人生模様が 見えてきますね

クマンチ、ゴミ屋敷だけは避けたいです

まず、今することは

旦那のハンガー掛けから、整頓です 

クマがいつも座るPC前から

いちばん見えるのは 旦那のラックです 

 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外出しないと増えるものは・・ | トップ | 嫁ちゃん2人・お誕生日 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (isikazu62で~す。。)
2023-04-24 10:50:35
私も脱ぎ散らかしています
怒られてます。。
返信する
すぐでなくても (isikazu62さんへ)
2023-04-24 12:35:36
ひと休みしてから もとに片づけたら良いですね^^
クマが心配なのは、クマが居なくなったあと
、旦那はゴミ部屋でせいかつになりそうですから、
周りが困りますよね^^;;
返信する
Unknown (iwakoh)
2023-04-24 15:43:56
こんにちは。初めまして。iwakohと申します。こだるさんへのコメントをいつも、ほっこりした気持ちで、拝見しておりました。温かいお人柄が
返信する
Unknown (iwakoh)
2023-04-24 15:46:19
温かいお人柄が拝察されます。
返信する
写真を拝見させてもらっています (iwakohさんへ)
2023-04-24 16:02:41
はじめまして、クマです
日記ブログへ、来てくださって
ありがとうございます
普段 行かれないような深い谷を流れる滝の写真で、気持ちが洗われるような気がします
皆さん奇麗な場所へ出かけられて
素敵な景色の写真をブログに乗せていただいて
とても有難く、行った気分になります^^;;
iwakohさんの山の写真も、又、拝見させていただきますね^^
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2023-04-25 07:40:44
 ハンガー一つ掛けるにも考えますよね~~でも向こうから手前に掛けるって
外すときは不便じゃ⁇でも旦那様自分で掛けるとは随分躾が効いてきましたね
元に戻すって簡単そうだがなかなかできない今使うからってなかなか元に戻らず
使ったところに置かれてしまう基本は整理整頓の前に使ったものは元に戻すこれで
散らかりなくなるんだがな~~、、。
返信する
掛けかた・へんですよね (117さんへ)
2023-04-25 07:58:46
向こうから手前・・ラックが、揺れて壊れそうです
物がどのように組み立てられているか??
考えることはないので、
こわれても治せません
聞かないで出来る事は一つだけ、
お酒の置いてある場所 はしっかり覚えています
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事