こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

畳の底力

2014-01-31 10:32:24 | 日記
まざまざと、見せつけられました

私は和室で畳の上に布団で寝ていますが

半年前から旦那は、洋間が空いたので、寝ています

ベッドは嫌いなので

床に断熱シート、新しいカーペット、新しいキルト敷物、上に布団

更に、ムートンシーツ(35万円もした)を敷いています

旦那の衝動買いで、クマがローンで支払った因縁付きムートン

ムートンシーツは暖かで、湿気を逃すので不快感はないのですが

留守していたので、久々に干そうとして、びっくり

ムートンの下の、布団とカバーが湿って、ぽつぽつと カビが

布団をあげると、キルトも じめっと湿っていてカビ

その下のカーペットも見るも無残な色になって、カビが~

じっ~とり 湿りすぎ~  ムートン以外は全部処分です 

旦那様に、申し訳ない 

こんな所で寝かせていたのか・・本当に申し訳ございません

クマは畳の上では、一切そういうことなく

快適に湿気無し、気持ち良く寝かせてもらっていました

最近、洋間が多くなっていますが、畳は、素晴らしい

環境にあった物を作った、日本人は素晴らしい

カビを心配して、新しい布団、カーペット、敷物を、年々買うより

畳にしたほうが、ずっと安心で安上がりかもしれません

富士山と、和の、衣食住

着物・和食・畳の時代は、これからさらに見直され、そして続く







コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする