ハーブの仲間は初夏から夏にかけて花を咲かせるものが多いですが、4月の初旬に
このボリジが咲き出すなんてちょっと驚きですね。関東の主なハーブ園にはほとん
ど行きましたが、この時期に温室ではなくて普通に屋外でボリジが咲いているのを
見たのは初めてです。さすがに日南のハーブは開花も関東よりは2ヶ月くらい早い
ようですね。まあ今年は桜の開花が早かったので、いろんな植物の開花も早くなり
そうな気がします。ところでハーブはよく家庭菜園でも育てられていますが、特に
人気のハーブは「ハーブ18種」と言われている下記のハーブのようですよ。
イタリアンパセリ、バジル、レモングラス、ジャーマンカモミール
コリアンダー、タイム、ミント、ローズマリー、ローリエ、オレガノ
シソ、セージ、チャイブ、ナスタチウム、ラベンダー、ルッコラ
レモンバーベナ、ユーカリ
特にイタリアンパセリ、バジル、レモングラスは採っても採ってもすぐに葉を出して
くれるので、ベランダや台所に一鉢おいておくと料理の時に重宝しますよね。休日
のお昼に美味しいパスタを作って、仕上げに採りたてのバジルをそっと添えたらもう
最高のランチになりますよ。今年はぜひ、ハーブを育ててみてはどうでしょうか。
【撮影日】2018/04/08 14:46:35.00
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:195mm f/13 1/320秒
今日も朝から晴れ渡った日南でした。暑くもなく寒くもなく本当に過ごしやすい季節に
なりましたね。まもなくゴールデンウィークがやってきます。今年は4/28(土)~5月6日(日)
までの9日間がそれに当たるようです。中にはそのまま9連休がとれる人もいるかも知れま
せんね。普通の企業に勤める人であれば、思い切って5月1日(火)、5月2日(水)の二日間を
有給休暇にすれば、9連休も取れると思いますが、なかなか難しいですよね。今年は桜の開
花がかなり早かったので、例年ならゴールデンウィークの頃に桜の満開を迎える東北地方の
桜の名所(弘前や角館)では人出が減るかもしれませんね。
先日、テレビで日本を愛する外国人を日本に招待する番組をやっていたのですが、前回は
リトアニアに住んでいる50歳くらい男性が主人公でした。リトアニアに日本風の家を何年も
かけて手作りして住んでいるくらいの日本大好きなリトアニア人でした。その男性が特に
気に入っていたのが日本の畳で、日本に招待されてやって来たら、い草を加工して本畳に
なるまでの工程を一生懸命に見学して勉強していたのです。い草の産地と言えば熊本県だと
いう事は私も知っていたのですが、その生産量が熊本だけで日本の約9割近くを占めている
という事は知りませんでしたね。驚きました。最近は新築一戸建てでもマンションでも和室
がある住宅が減りましたよね。でもあの畳の香りというか、い草の香りは人間の集中力を高
める効果があるとの事で、子供が勉強する場所(子供部屋とか学習塾とか)に取り入られて
いる所が増えているのだそうです。ところで皆さん、ご自宅の畳は時々張り替えていますか?。
畳の表を張り替える期間の目安は約5~8年だそうですよ。表替えだけの価格はい草産地や品質
によって異なりますが、だいたい下記のような価格体になっているようです。
①中国産格安表 3,500円〜/帖
②熊本産中級表・中国産中級表 5,000円〜/帖
③熊本産中級表・中国産上級表 8,000円〜/帖
④熊本産上級表 15,000円〜/帖
⑤熊本産最高級表 28,000円〜/帖
やはり熊本産の高級い草はいい値段がしますね。畳表だけの張り替えだけでも、それなりの
費用がかかる事がわかります。それでも各ご家庭に和室なんてそんなに部屋数はないでしょ
うから、例えば六畳が2間あるご家庭で、12畳分の畳表替えをしたとしても費用は、8000円
の畳表を使った場合、全体で96,000円ですよね。これなら毎月1000円の畳預金をしておけば、
ちょうど8年後に1000円×12×8年で96,000円になりますから、これくらいの金額なら無理な
く預金が出来そうですよ。いきなりの出費は大変ですが、毎月のわずかな預金で畳の張り替
えが実現できますから、ぜひ実行して見て下さいね。
今日のお薦めの曲は浜田省吾の「もうひとつの土曜日」です。1986年にリリースされたアルバム
「J.BOY」に収録されていた曲です。もともとは「LONELY-愛という約束事」と言うシングルの
B面だった曲ですが、ヒットしましたよね…。あれから32年。時の流れは何と早い事か!。
このボリジが咲き出すなんてちょっと驚きですね。関東の主なハーブ園にはほとん
ど行きましたが、この時期に温室ではなくて普通に屋外でボリジが咲いているのを
見たのは初めてです。さすがに日南のハーブは開花も関東よりは2ヶ月くらい早い
ようですね。まあ今年は桜の開花が早かったので、いろんな植物の開花も早くなり
そうな気がします。ところでハーブはよく家庭菜園でも育てられていますが、特に
人気のハーブは「ハーブ18種」と言われている下記のハーブのようですよ。
イタリアンパセリ、バジル、レモングラス、ジャーマンカモミール
コリアンダー、タイム、ミント、ローズマリー、ローリエ、オレガノ
シソ、セージ、チャイブ、ナスタチウム、ラベンダー、ルッコラ
レモンバーベナ、ユーカリ
特にイタリアンパセリ、バジル、レモングラスは採っても採ってもすぐに葉を出して
くれるので、ベランダや台所に一鉢おいておくと料理の時に重宝しますよね。休日
のお昼に美味しいパスタを作って、仕上げに採りたてのバジルをそっと添えたらもう
最高のランチになりますよ。今年はぜひ、ハーブを育ててみてはどうでしょうか。
【撮影日】2018/04/08 14:46:35.00
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:195mm f/13 1/320秒
今日も朝から晴れ渡った日南でした。暑くもなく寒くもなく本当に過ごしやすい季節に
なりましたね。まもなくゴールデンウィークがやってきます。今年は4/28(土)~5月6日(日)
までの9日間がそれに当たるようです。中にはそのまま9連休がとれる人もいるかも知れま
せんね。普通の企業に勤める人であれば、思い切って5月1日(火)、5月2日(水)の二日間を
有給休暇にすれば、9連休も取れると思いますが、なかなか難しいですよね。今年は桜の開
花がかなり早かったので、例年ならゴールデンウィークの頃に桜の満開を迎える東北地方の
桜の名所(弘前や角館)では人出が減るかもしれませんね。
先日、テレビで日本を愛する外国人を日本に招待する番組をやっていたのですが、前回は
リトアニアに住んでいる50歳くらい男性が主人公でした。リトアニアに日本風の家を何年も
かけて手作りして住んでいるくらいの日本大好きなリトアニア人でした。その男性が特に
気に入っていたのが日本の畳で、日本に招待されてやって来たら、い草を加工して本畳に
なるまでの工程を一生懸命に見学して勉強していたのです。い草の産地と言えば熊本県だと
いう事は私も知っていたのですが、その生産量が熊本だけで日本の約9割近くを占めている
という事は知りませんでしたね。驚きました。最近は新築一戸建てでもマンションでも和室
がある住宅が減りましたよね。でもあの畳の香りというか、い草の香りは人間の集中力を高
める効果があるとの事で、子供が勉強する場所(子供部屋とか学習塾とか)に取り入られて
いる所が増えているのだそうです。ところで皆さん、ご自宅の畳は時々張り替えていますか?。
畳の表を張り替える期間の目安は約5~8年だそうですよ。表替えだけの価格はい草産地や品質
によって異なりますが、だいたい下記のような価格体になっているようです。
①中国産格安表 3,500円〜/帖
②熊本産中級表・中国産中級表 5,000円〜/帖
③熊本産中級表・中国産上級表 8,000円〜/帖
④熊本産上級表 15,000円〜/帖
⑤熊本産最高級表 28,000円〜/帖
やはり熊本産の高級い草はいい値段がしますね。畳表だけの張り替えだけでも、それなりの
費用がかかる事がわかります。それでも各ご家庭に和室なんてそんなに部屋数はないでしょ
うから、例えば六畳が2間あるご家庭で、12畳分の畳表替えをしたとしても費用は、8000円
の畳表を使った場合、全体で96,000円ですよね。これなら毎月1000円の畳預金をしておけば、
ちょうど8年後に1000円×12×8年で96,000円になりますから、これくらいの金額なら無理な
く預金が出来そうですよ。いきなりの出費は大変ですが、毎月のわずかな預金で畳の張り替
えが実現できますから、ぜひ実行して見て下さいね。
今日のお薦めの曲は浜田省吾の「もうひとつの土曜日」です。1986年にリリースされたアルバム
「J.BOY」に収録されていた曲です。もともとは「LONELY-愛という約束事」と言うシングルの
B面だった曲ですが、ヒットしましたよね…。あれから32年。時の流れは何と早い事か!。