熱帯の花らしいどぎつい色の「ヘリコニア」が咲いていました。結構
有名な花ですから知っている人も多いでしょうね。原産は南アメリカ
ですから、きっとアマゾンのジャングルには、こんな花が年中咲いて
いることでしょう。花の形も面白いですよね。パッと見、茹でたカニ
のハサミにも似ているでしょう。英名では「ロブスター・クロー(ロブ
スターのはさみ)」とも言われているようです。
【撮影日】2016/08/14 12:09:56.39
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/100秒
今日も暑い日南です。ここ数日、発達した雨雲からパラパラと雨が
降ることも数度ありましたが、なかなかまとまった雨が降らない日南
です。今、九州南方の海に台風が来ていて、日南海岸にも、その台風
のウネリが押し寄せています。19日(金)には予定通り、海に潜りに
行ってきました。ちょっと波は高かったですが、久しぶりに日南の海
に潜って気持ちよかったですね。クラゲに刺されないように、潮の流
れのやや早い場所で潜っていたので、恐いクラゲに出会うこともなく
安心して潜れました。日南の海の浅い所には、ほとんどアワビやサザエ
はいないのですが、そのかわり軽く5~6mも潜れば、大きなシッタカが
たくさん採れますので、今回はそれを狙って約3時間ほど素潜りを楽しん
できました。約40個ほどの大きなシッタカが採れたので、早速それを
茹でて、酢醤油で食べると本当に美味しいですね。母と二人であっと言
う間に食べ切ってしまいました。
お盆が終わり、高校野球やリオのオリンピックまでも終わってしまうと
何だかちょっと気合が抜けてしまいましたね。2016の夏も、もう終わっ
てしまったかのような脱力感です。子ども達の夏休みもあと10日ほど。
あのうるさかったクマゼミの鳴き声も静かになってきて、夏の終わりを
告げるツクツクホーシが盛んに鳴き出しました。こうなってくると秋の
気配をジワジワと感じるようになって来ますね。でも日南はまだまだ
残暑が厳しいようで、これから先の週間予報の気温の高さが目に付き
ます。涼しい秋を感じるのは、もうちょっと先のようです。
今日のお薦めの焼酎は種子島酒造の「紫 ゆかり」です。鹿児島の
芋焼酎です。原料の芋は種子島ゴールドという紫芋で、麹は白麹。
この種子島ゴールドは種子島むらさきという芋を品種改良して作ら
れた新品種の紫いもで、甘みが強いのが特徴です。ロックで飲んで
見ると確かに甘みがよくわかります。香りも確かにいいですね。
とても飲みやすいので、女性にもいいかもしれません。ぜひどうぞ。
今日のお薦めの曲は熊谷幸子の「風と雲と私」です。昔、夏子の酒
という漫画がテレビドラマ化された時の主題歌のようです。私は
ドラマは見ていませんでしたが、漫画は記憶に残っていますね。
確か、日本一の日本酒を作ろうとした兄が、志半ばに亡くなって
その後を妹の夏子が継いで奮闘する物語だったと思います。
最近は日本酒の消費量が減ってきているようです。酒類の販売比率
データを見てみると、平成元年は
日本酒15.7%、焼酎5.8%、ビール71.0%だったのに、平成25年度になると
日本酒6.8%、焼酎10.6%、ビール31.0%、発泡酒8.7%、となっていて
日本酒は半分以下になっています。ビールが減っているのは、発泡酒や
第3のビールに変わってきているだけでビール類としてみれば、それ
ほど大きく比率は変わっていないようです。日本人の日本酒離れは
今後も続くのでしょうかね。ちょっと心配ですね。
有名な花ですから知っている人も多いでしょうね。原産は南アメリカ
ですから、きっとアマゾンのジャングルには、こんな花が年中咲いて
いることでしょう。花の形も面白いですよね。パッと見、茹でたカニ
のハサミにも似ているでしょう。英名では「ロブスター・クロー(ロブ
スターのはさみ)」とも言われているようです。
【撮影日】2016/08/14 12:09:56.39
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/100秒
今日も暑い日南です。ここ数日、発達した雨雲からパラパラと雨が
降ることも数度ありましたが、なかなかまとまった雨が降らない日南
です。今、九州南方の海に台風が来ていて、日南海岸にも、その台風
のウネリが押し寄せています。19日(金)には予定通り、海に潜りに
行ってきました。ちょっと波は高かったですが、久しぶりに日南の海
に潜って気持ちよかったですね。クラゲに刺されないように、潮の流
れのやや早い場所で潜っていたので、恐いクラゲに出会うこともなく
安心して潜れました。日南の海の浅い所には、ほとんどアワビやサザエ
はいないのですが、そのかわり軽く5~6mも潜れば、大きなシッタカが
たくさん採れますので、今回はそれを狙って約3時間ほど素潜りを楽しん
できました。約40個ほどの大きなシッタカが採れたので、早速それを
茹でて、酢醤油で食べると本当に美味しいですね。母と二人であっと言
う間に食べ切ってしまいました。
お盆が終わり、高校野球やリオのオリンピックまでも終わってしまうと
何だかちょっと気合が抜けてしまいましたね。2016の夏も、もう終わっ
てしまったかのような脱力感です。子ども達の夏休みもあと10日ほど。
あのうるさかったクマゼミの鳴き声も静かになってきて、夏の終わりを
告げるツクツクホーシが盛んに鳴き出しました。こうなってくると秋の
気配をジワジワと感じるようになって来ますね。でも日南はまだまだ
残暑が厳しいようで、これから先の週間予報の気温の高さが目に付き
ます。涼しい秋を感じるのは、もうちょっと先のようです。
今日のお薦めの焼酎は種子島酒造の「紫 ゆかり」です。鹿児島の
芋焼酎です。原料の芋は種子島ゴールドという紫芋で、麹は白麹。
この種子島ゴールドは種子島むらさきという芋を品種改良して作ら
れた新品種の紫いもで、甘みが強いのが特徴です。ロックで飲んで
見ると確かに甘みがよくわかります。香りも確かにいいですね。
とても飲みやすいので、女性にもいいかもしれません。ぜひどうぞ。
今日のお薦めの曲は熊谷幸子の「風と雲と私」です。昔、夏子の酒
という漫画がテレビドラマ化された時の主題歌のようです。私は
ドラマは見ていませんでしたが、漫画は記憶に残っていますね。
確か、日本一の日本酒を作ろうとした兄が、志半ばに亡くなって
その後を妹の夏子が継いで奮闘する物語だったと思います。
最近は日本酒の消費量が減ってきているようです。酒類の販売比率
データを見てみると、平成元年は
日本酒15.7%、焼酎5.8%、ビール71.0%だったのに、平成25年度になると
日本酒6.8%、焼酎10.6%、ビール31.0%、発泡酒8.7%、となっていて
日本酒は半分以下になっています。ビールが減っているのは、発泡酒や
第3のビールに変わってきているだけでビール類としてみれば、それ
ほど大きく比率は変わっていないようです。日本人の日本酒離れは
今後も続くのでしょうかね。ちょっと心配ですね。