コットンウェイの道端から

真岡鐵道を中心に、広く交通に関するトピックスをお届けしたいと思います

[鉄道一般]JR東日本12月ダイヤ改正について(栃木県関連)

2010-10-21 23:54:11 | 鉄道一般
JR東日本の最近の話題と言えば、12月4日に迫った新青森までの新幹線開業ですが、それに合わせて在来線でも大幅な運行体系の見直しが実施されるようです。


栃木県に関連するところでは…


○湘南新宿ラインの運転区間延長(昼間の小金井発着を宇都宮発着に変更)
 ⇒宇都宮~小金井間で湘南新宿ラインが上下計13本増発

▲宇都宮線(小金井~上野)の運転区間短縮(昼間の小金井発着を古河発着に変更)
 ⇒小金井~古河間で運行本数減少

▲宇都宮線(黒磯~宇都宮)の運行本数削減(昼間、毎時3本から2本へ削減)

○烏山線の宇都宮直通列車増発(現行5往復を10往復へ倍増)

▲烏山線の運行本数削減(現行18往復から16往復へ削減)


だそうです。(参考:下野新聞2010/9/25付1面)


利便性が向上する部分もありますが、宇都宮から北方面は利用実態に合わせた本数削減が行われるようです。具体的な内容や小山で接続する水戸線、さらには真岡鐵道への影響(たぶんないと思われるが)は今のところ分かりません。

[鉄道一般]鉄道会社の枠を越えた連携

2010-06-16 22:00:41 | 鉄道一般
JR東日本が提供する、主に50歳以上の方向けの会員サービス「大人の休日倶楽部」というのがあります。その会員向けに、今月20から「スーパーホリデーパス」が発売されることになりました。来月31日までの期間限定ですが、JR東日本の関東地域と12の鉄道会社線に乗り放題のお得なきっぷです。12の鉄道会社には、真岡鐵道も入っています。期間内には真岡など沿線の夏祭りも開催されるので、列車旅がてら訪れてくれる人が増えればいいですね。


鉄道に対する逆風が強い今こそ、鉄道会社の枠を越えた連携プレーが求められると思います。


JR東日本大人の休日倶楽部トップページ(外部リンク)
http://www.jreast.co.jp/otona/index.html
マイコミジャーナルニュース記事(リンク切れにご注意ください)
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/02/087/?rt=na

[鉄道一般]鉄道ファンのマナー向上を!

2010-05-02 23:59:46 | 鉄道一般

msn産経ニュースより(リンク切れにご注意下さい)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100424/tcg1004240246000-n1.htm


近年、にわかに鉄道ブームが叫ばれていますが、撮り鉄(鉄道写真を趣味とするファン)と列車や住民とのトラブルが問題となっています。鉄道ファンの過熱ぶりが列車の運行を妨げたことはテレビでも報道されました。そして、この記事では、真岡鐵道における撮り鉄と沿線住民とのトラブルについて取り上げています。


SLの見物客が脇見運転で事故を起こした、菜の花が踏み倒された、私有地を荒らされた…などトラブルは多々あるようです。もちろん、ごく一部の人々なんでしょうが。沿線住民として、さらに真岡鐵道を応援する一人として非常に残念に思います。ここまでくると何事でもそうですが、一人ひとりの良識の問題だと思います。マナー、ルールを守ってみんなが気持ち良く鉄道とお付き合いできるとよいですね。

[鉄道一般]常総線の旅

2010-03-26 23:53:28 | 鉄道一般
3連休の最終日、久々に茨城県南地域に出かけてきました。真岡鐵道⇒常総線を利用しました。真岡線は約1カ月ぶりの乗車、休日の昼間とあって乗客も多めでした。


下館では、SLの発車が近いとあって、既に多くの家族連れやファンで賑わっていました。SLがホームに入線すると、思い思いに写真を撮ったりと楽しんでいるようでした。乗車率も結構良かったようです。


こちらは常総線ホームに移動。フリー切符を購入して発車を待ちます。このフリー切符、運賃がお高い常総線で力を発揮するアイテム。ある程度の区間乗車すれば、往復のみでも元がとれます。関東鉄道では、その他にもTX&常総ライン往復きっぷなどのお得なきっぷを発売しているので、利用の幅が広がります。


常総線では、TX(つくばエクスプレス)との接続駅である守谷を目指すことにします。常総線は興味深い路線で、1~2両の気動車が走るローカル線でありながら、高頻度運転や快速列車の運行など、別な側面も持ち合わせています。TXが開業して今夏で5年が経ちますが、常総線やその沿線も変わりつつあるようです。


この写真は守谷駅近くで撮ったものですが、駅周辺には高層マンションやホテル、駐車場などが増え、人の流れも活発なようです。都心まで30数分でアクセスできる街ですからね。しかしながら、駅から15分も歩けば畑も点在するような閑静な住宅街に戻ります。そんな住宅街の中の1軒のお店、「Ramen Cafe & Bar 拉珈酒亭。」さんにお邪魔しました。


そして、赤ひげねぎらーめん(890円)をおいしく頂きました。


今回に限らず、列車旅をするときにはなじみのない街を散策するのが恒例となっているんですが、やっぱり楽しいですね。春の日差しがふりそそぐ中、充実した1日でした。

[鉄道一般]鉄道のピンチを救うのは

2009-02-20 23:57:08 | 鉄道一般
最近、ワンニャン駅長が何かと話題を呼んでいます。その元祖といえば、和歌山電鐵貴志川線貴志駅の「たま」ですね。テレビなどでも時々お顔を拝見します(笑)。同鉄道は、南海電鉄から経営分離したものですが、おもちゃ電車など個性的な車両を走らせていたりと「日本一心ゆたかなローカル線」を目指して奮闘しているそうです。

駅長つながりでは、会津鉄道(福島県)の芦ノ牧温泉駅にネコ駅長の「バス」、IGRいわて銀河鉄道(岩手県)の奥中山高原駅にワンちゃん駅長の「マロン」がいます。

いずれにしろ、ワンニャン駅長は、駅利用者の増加やグッズの売り上げなどで、少なからず経営の大変な鉄道を支えているようです。そんな生臭い(?)話を抜きにしても、ワンニャン駅長のパワーはすごいものです。真岡線にも○○駅長がいればなぁ。ただ真似するだけではダメですけど・・・。