皆様おはようございます。
今日は埼玉や岐阜などでフルマラソンが行われますね。
天候もおおむね良さそうで、ランナーの皆様は気持ちよく走れるのではないでしょうか。
先週は仕事の方は4連休をもらっていて、普段できなかったことを中心にやりながら過ごしてきました。
本当は、旅行など行きたかったのですが、年末、年明け、そして春へとそれぞれに依頼や目標ができ、それに向けて抜かりなく準備をしておかなくてはと直感がありました。
1日は交通機関を使って、気分転換によその土地に行きたいと計画をしていました。
岐阜の揖斐川町や、愛知の清須。揖斐川町はニッキ餅を買ったり、シイタケ料理に興味があったり、清須は復活させた伝統の宮重大根の販売があると聞きつけたためです。
しかし、問い合わせてみると大根の方は不作で、大きさがいまいちになってしまっているのだとか。
ニッキ餅も通販で買えるようなので、それでいいかとしてしまいました。
結局、実家へ帰って愛車の整備をしたり、群馬へ旧友の墓参りをしたり。
それでもなんだかんだ、道の駅でいろいろ野菜などを手に入れてきたりしました。
そんな合間合間に講座を受けている勉強の復習をしておきました。
その最終日が昨日で、最期に試験がありました。
この試験というのが、あまりどんなものなのかあまりつかめていなかったのですが、授業の内容がしっかりと盛り込まれているもの。
授業の話をそれなりにしっかり聞いていないと解けないものもあります。
この試験問題を見て、この連休の過ごし方も悪くなかったんだと思いました。
これからも、それぞれの依頼にしっかりとした準備をして臨んでいこうと思いました。
準備は大切です。
そんなわけで、マラソンの話に戻ります。
ランナーの皆さんは、準備をしっかりとされていることと思います。
その成果を存分に発揮して、目標に向かって頑張っていただきたいと思います。
かってながら、応援ににっき餅をこさえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/6c873e863e8ec85f63ccfe80f6999bd6.jpg)
にっき→NIKKI→NIKE? 由来は勝利の女神ですよね。
もちは揖斐川マラソンの方の揖斐川町の名物でもありますね。
是非完走できることを祈ります。
それではランナーさんも、そうでない方も、実りの秋をかんじながらがんばっていきましょう!