ふ皆様おはようございます。
早いもので今日で10月も終わり、ハロウィンですね。
さて、昨日は以前から気になっていた東松山市の「まなびの道」という遊歩道を走ってきました。
かつての葛袋線という貨物線の跡を利用した遊歩道です。
東武東上線の高坂駅よりスタートします。
駅前から線路沿いに北に進むと、専用路になります。



ここで一旦廃線跡は終わり、一般道に戻ります。
左手から一般道の歩道を通り、北方面へ下っていきます。
坂の下の交差点で西へ折れて、高速道路をくぐります。
ここから少し緑のペイントに沿って進みます。
丘の上の流通団地裏手から林間コースに上がれます。
写真の公園右手に入り口があります。
ここには水道とトイレあり。
コースは高台に上がり、右手には上毛の山が望めます。
この区間は蜘蛛の巣が多くなってしまい、季節によって棒切れなどがあった方が良いです。
迂回路を使うのも手です。
この林間コースが終わり、少し丘を降りていきます。
ゴルフの練習場近くのこの階段を下ると、また廃線跡になります。
ここより入ります。
この区間は綺麗になっており、今日も業者さんが入って草刈りなどをしていました。
踏切の跡などもあり。
ここで廃線跡は終わり。
セメント採掘場の手間で左に曲がり、峠に入ります。
前半はここで終わります。
それでは皆様良い一日を。
(H31.3.29)若干の加筆修正をしました。