皆様おはようございます。
このところ雨の日がつづきますね。
愛用していた折りたたみ傘が相次いでかびてしまい、新しい傘を買いました。
ダメになった傘は良く干したり、はっ水スプレーをかけたりしてけちけちと使い続けてきましたが、2,3年使ったのでもう十分でしょう。
新しい傘は渋谷の駅なかの女子向けの売店で買いました。
色はパステルカラーの水色。使ってみるととても違和感がありました。
でも子供の頃八神純子さんの「みずいろの雨」が好きだったので、良しとしましょう。
さて話は変わって、近頃インターネットの回線を新しくケーブル回線にしたところ「google home mini」をいただきました。
AIで受け答えしてくれるスマートスピーカ―です。
存在は知っていましたが、買おうという気はしていなかったこの商品。使ってみるとなかなか便利なものです。
6時に起こしてと言えばアラームがセットされ、音楽サービスとリンクすればBGMを流してくれます。
とにかく手を使わなくて済むのが楽です。
何でも答えてくれるわけではないですがいくらかは会話のような返事を返してくれます。
どういうわけかiPhoneなどのSiriに関する質問には敏感で、Siriは好きか尋ねると、「はい、尊敬しています。あの人は仕事ができますからね。」
等いろいろなバリエーションで返します。ずいぶん気にしているようですね。
始めは会話の相手になる機械かと思っていましたが、アラームやニュース、音楽など家電的な用途を使いこなしていくとなかなか優れもののように感じます。
ひとり暮らしでも話相手になるというのも、正直悪くはありません。 ドラえもんが出来る日も近づいているのかもしれませんね。 それでは皆様、良い一日を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます