皆様おはようございます。
今回は長期休暇の後半二日を利用して、南相馬に行って来ました。
ボランティア活動をさせてもらい、宿泊所を借りられたので今回はそちらに泊まりました。
力仕事の後でお酒が欲しくなりましたが、我慢して早く寝て、翌朝は朝焼けの中ジョギングに出かける事にしました。

東へ向かって走りました。
3キロ離れた海岸を目指しました。

阿武隈高地のある西を振り返ります。
こうして雲があると、この地の空の綺麗さが際立ちます。

防潮堤の工事が盛んで一般人は入れないかとも思いましたが、神社へ登る道から海が見えました。

距離は離れますが、子供の頃良く訪れた茨城の海岸と同じような波の音です。
遊んでくれた海の音です。
やはり同じ浜通りですからね。

一方で消波ブロックにぶつかる音は鈍くて重く、畏怖すら感じます。
南相馬市へはここ数年来ていますが、海はこれまで見ていませんでした。
避けて来たとも感じます。
ボランティア活動の際に「海は大好きだけれど悲しい気持ちになった」と聞いた事もありました。
でもここは海のある町ですから、見に行くことにしました。
そして、亡くなられてしまった方々のご冥福と、一日の仲間の作業が無事に終わるようお願いして黙祷をしました。
何か辛い事、悲しい事は避けてしまいがちです。
しかしこうしてあえて海に行く事で、悲しい出来事を忘れずに、そして前にも進まなくてはいけないと思う事が出来ました。
走って戻る時には津波の痕跡もいくつか目に入りました。
そんな時、こういう事にあってしまう人もいて、何で自分はのうのうと生き残っているのだろうとも思ったりします。
でも、生きているからには何かやるべきことがあるのだろうと思って、頑張らなくてはと思いました。
昨日までの活動は、大きなトラブルも無く終えることが出来ました。
また、今日から自分の街に戻って、自分の事に取り組みます。
それでは皆様良い一日を。
今回は長期休暇の後半二日を利用して、南相馬に行って来ました。
ボランティア活動をさせてもらい、宿泊所を借りられたので今回はそちらに泊まりました。
力仕事の後でお酒が欲しくなりましたが、我慢して早く寝て、翌朝は朝焼けの中ジョギングに出かける事にしました。

東へ向かって走りました。
3キロ離れた海岸を目指しました。

阿武隈高地のある西を振り返ります。
こうして雲があると、この地の空の綺麗さが際立ちます。

防潮堤の工事が盛んで一般人は入れないかとも思いましたが、神社へ登る道から海が見えました。

距離は離れますが、子供の頃良く訪れた茨城の海岸と同じような波の音です。
遊んでくれた海の音です。
やはり同じ浜通りですからね。

一方で消波ブロックにぶつかる音は鈍くて重く、畏怖すら感じます。
南相馬市へはここ数年来ていますが、海はこれまで見ていませんでした。
避けて来たとも感じます。
ボランティア活動の際に「海は大好きだけれど悲しい気持ちになった」と聞いた事もありました。
でもここは海のある町ですから、見に行くことにしました。
そして、亡くなられてしまった方々のご冥福と、一日の仲間の作業が無事に終わるようお願いして黙祷をしました。
何か辛い事、悲しい事は避けてしまいがちです。
しかしこうしてあえて海に行く事で、悲しい出来事を忘れずに、そして前にも進まなくてはいけないと思う事が出来ました。
走って戻る時には津波の痕跡もいくつか目に入りました。
そんな時、こういう事にあってしまう人もいて、何で自分はのうのうと生き残っているのだろうとも思ったりします。
でも、生きているからには何かやるべきことがあるのだろうと思って、頑張らなくてはと思いました。
昨日までの活動は、大きなトラブルも無く終えることが出来ました。
また、今日から自分の街に戻って、自分の事に取り組みます。
それでは皆様良い一日を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます