こんにちは。
今日もありがとうございます。
私は去年の3月、鎌倉で早咲きの桜や観光スポットを廻った挙句、
大切にしていたブルガリのキーリングをなくすという大失態をしでかし、
それはもう鎌倉に行ったことをものすごい後悔していました。
もちろん自分が悪いのですが、
ありとあらゆることが上手くいかず総崩れになっていた時期だったというだけに、
それを象徴するかのような災難でした。
しかし。
あれから約1年経った今日、昼頃のニュースを見てビックリしました。
やっぱりそうだ。
苦い思い出しか甦ってこない、
保存はしてもほとんど開くことのなかった、
その時の鎌倉観光のフォルダにあったんです。
素晴らしい幹だ!とばかりにたまたまデジカメに収めていた、
樹齢1,000年を超えている大銀杏が、倒れてしまったんです。
まさか…。
なんだか複雑です。
そんな偶然があるなんて、ただただ…
今日もありがとうございます。
私は去年の3月、鎌倉で早咲きの桜や観光スポットを廻った挙句、
大切にしていたブルガリのキーリングをなくすという大失態をしでかし、
それはもう鎌倉に行ったことをものすごい後悔していました。
もちろん自分が悪いのですが、
ありとあらゆることが上手くいかず総崩れになっていた時期だったというだけに、
それを象徴するかのような災難でした。
しかし。
あれから約1年経った今日、昼頃のニュースを見てビックリしました。
やっぱりそうだ。
苦い思い出しか甦ってこない、
保存はしてもほとんど開くことのなかった、
その時の鎌倉観光のフォルダにあったんです。
素晴らしい幹だ!とばかりにたまたまデジカメに収めていた、
樹齢1,000年を超えている大銀杏が、倒れてしまったんです。
まさか…。
なんだか複雑です。
そんな偶然があるなんて、ただただ…