青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

続・ショッキングピンク

2010年03月20日 22時15分57秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 春っぽく…、というコトで、
 最近よくショッキングピンクをファッションに取り入れています。
 さすがに目立ちますね
 (もうよいかと思って話しちゃいますが、
  去年、福島県の磐越東線というローカル線に乗ったトキはかなり浮いてました)。


 そんなものを着こなしてこそ、本物のオシャレさん。
 もっと似合うようになりたいです(^^*)//

間違えた自信。

2010年03月20日 17時15分15秒 | 青裸々日記。
JR横須賀線・武蔵小杉駅(神奈川県川崎市)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 自分に自信を持つ。
 とても大切なことです。
 自分という媒体がなければどんなものとも繋がることが出来ないわけですから、
 自分を信じることがコミュニケーションの第一歩であることは間違えありません。

 そして、その自信を育むためには、
 自分には価値があるとか、
 自分は信頼に値するとか、そういうような証明が出来ればよい、
 これも皆さんよくわらかっていらっしゃると思うんです。


 しかし。

 自信は「誰かと繋がるためのもの」と書きました。
 だから誰かにぶちまける為に使うもの、
 つまり「自慢」するために使うものでは決してないのです。
 学歴、経歴。
 恋人。
 難行苦行を乗り越えた経験。
 こんなものを、自分にいかに価値があるかを知らしめるために話題にする人がいますが、
 それは自信のなさの裏返しだと私は思います


 自分に自信があるなら、
 その自信は人に受け止めてもらうのではなく、
 自分自身に対して使う。
 このことを心掛けてこそ、
 健全な自信が育まれ、
 幸せな人生を送っていけるように思いますが、
 いかがでしょうか!?

はさまれた!!

2010年03月20日 12時43分45秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 いやー、やってくれましたよ。
 写真の指輪と同じ色の電車に乗ってたんですが、
 満員も満員、電車に無事乗れたー!
 …と思ったのも束の間、
 右手に持っていた紙袋が挟まり、
 ドアも反応せず仕舞い。
 一駅隣まで連れていかれてしまいました。



 マァよいか、
 一駅で済んだのだもん。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!