青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

ディズニーソングはよいですね

2010年03月18日 22時48分26秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 リラックスしながら音楽を聴いているんですが、
 たまたま流れてきたディズニーソングにウットリ。
 すごく癒されます。

 なんの曲ですかって!?
 私が保育園にいたトキの名札に書いてあった絵がヒントです
 (わかったらスゴイ)。

キーリング、今日も手元にあります

2010年03月18日 22時21分59秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 ホントにこういう記憶力は抜群なんですが…、
 去年の今日、鎌倉でブルガリのキーリングをなくしたんですよ。

 一年間、長かったなあ。
 買い直したものはいつも手元にあります。


 好きなものは好きです。
 いつまでも大切にしたいと思います。

心理学のおさらい・「よいことないかなあ」。

2010年03月18日 14時28分17秒 | 青裸々日記。
勝鬨橋(東京都中央区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「よいことないかなあ」。
 運が弱かったり、ある意味で閉塞感がある時、
 私はつい出てしまうコトがあります。
 皆さんの中にも、思い当たる節のある方はいらっしゃるのではないでしょうか。

 これ、大変な口癖で、
 今すぐ改めてたほうがよいと思うんです。
 語尾に注目したいのですが、
 「ないかなあ」というくだり、
 これは無意識的に「ない」という状態を探してしまうんです。
 以前ご紹介した有名な話を少しおさらいしておきたいのですが、
 人間の意識には「ない」という概念がないんですね。
 だから「〇〇しないで下さい」と言われると逆に〇〇をしたくなってしまう心境になったことって、
 皆さん一度や二度じゃないと思うんです。
 例えば
 ・絶対に言わないで
 ・メールしないで下さい
 ・夜更かしはダメです
 と言われると、それぞれ
 ・なんかの機会にぶちまけてやろうかと企む
 ・メールしてしまう
 ・夜更かししたくなる
 …このような心理になりがち。
 だから「そうじゃなくて、〇〇して下さい」と、
 あくまで具体的な行動や方向を意識しやすい言い方にすれば、
 きちんと応えてくれるのが人間の心理というもの
 例えば先の例だと、
 ・絶対に言わないで→秘密にしておいて
 ・メールしないで下さい→直接会って伝えて下さい
 ・夜更かしはダメです→早く寝ましょう
 …みたいに言い換えれば、
 キケンな方向へいかなくて済むわけです。



 さて。

 「よいことないかなあ」、
 これを言い換えれば
 「よいことあるかなあ」、
 と言えますよね。



 積極的によいことを探しましょう。

B級品でも…

2010年03月18日 11時22分59秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私はブランド品が好きなのですが、
 どういうわけか、探し回っていると使用感のあるものがよく格安で手に入ります。
 ありがたいことです。
 もちろん新品であるに越したことはないのですが、
 ステキなものはステキ。
 多少傷ついていても、
 私の手の届く価格まで下がっていてくれるのはホントにありがたい。

 きちんと価値があると思うものなら、
 傷なんてあってないようなもんです。


 これって人間にも言えるのではないかと思いますが、
 いかでしょうか!?!?

ポイント募金で東日本大震災復興支援!