つつじの花(東京都江戸川区)
こんにちは。
今日も皆様、ありがとうございます。
「3分で前向きに」とか「一瞬で元気に」といったタイトル、
ブログでも本でも、よく目にはしませんか?
たしかに、インパクトを狙って売り上げに繋げようとする意図は分かるのですが、
私に言わせれば、一瞬やつかの間ではどうにもならないこともあるのです。
もちろん、小さなことに囚われて、そこにあるチャンスや幸せに気付けないというのは、
非常にもったいない話ですし、後悔の種にもなりえます。
やっぱり、明るく生きているほうが、幸せの側にいられることは、間違いないと思うのですね。
しかし、です。
もし仮に全てのことが一瞬で解決し、全ての感情がわずかな時間で癒されるのなら、
そちらのほうが、どこか無理のある話だと思いませんか。
たとえば、たとえ一時的であっても、大切なものや人と離れるのはつらいことですよね。
そこを、離れた次の瞬間に気持ちを切り替えられるなら、
「一体、大切に思う気持ちなんてあったのか」という気にもなりませんか。
「悲しい」とか「寂しい」という、いわゆるネガティブな感情を持つことは、
だらしない話、情けない話とも思われがちです。
しかし逆に、「悲しい」とも「苦しい」とも思えないなら、そのほうが嘘くさく、
また、人間性に疑問を持ったり、人格に浅はかさを感じませんか。
人間、嫌な感情を持って当たり前なのです。
物の見方や考え方は一瞬で変えられるかもしれませんが、
大切に思う気持ち、愛着、重要性そのものまでは、一瞬で変えられるとは限りません。
そして、見方や考え方を変えることが難しかったり、心の引っ掛かりか取れなかったという場合は、一瞬での解決ではなく、気長に直すのが早道だったりもするのです。
表向きの立ち居振る舞いをそれなりに調えたほうがいい場面は、表向きだけは取り繕えさえすればいい。
でも、自分に嘘をついてまで、心の中の大切なものを、無視することもないのです。
こんにちは。
今日も皆様、ありがとうございます。
「3分で前向きに」とか「一瞬で元気に」といったタイトル、
ブログでも本でも、よく目にはしませんか?
たしかに、インパクトを狙って売り上げに繋げようとする意図は分かるのですが、
私に言わせれば、一瞬やつかの間ではどうにもならないこともあるのです。
もちろん、小さなことに囚われて、そこにあるチャンスや幸せに気付けないというのは、
非常にもったいない話ですし、後悔の種にもなりえます。
やっぱり、明るく生きているほうが、幸せの側にいられることは、間違いないと思うのですね。
しかし、です。
もし仮に全てのことが一瞬で解決し、全ての感情がわずかな時間で癒されるのなら、
そちらのほうが、どこか無理のある話だと思いませんか。
たとえば、たとえ一時的であっても、大切なものや人と離れるのはつらいことですよね。
そこを、離れた次の瞬間に気持ちを切り替えられるなら、
「一体、大切に思う気持ちなんてあったのか」という気にもなりませんか。
「悲しい」とか「寂しい」という、いわゆるネガティブな感情を持つことは、
だらしない話、情けない話とも思われがちです。
しかし逆に、「悲しい」とも「苦しい」とも思えないなら、そのほうが嘘くさく、
また、人間性に疑問を持ったり、人格に浅はかさを感じませんか。
人間、嫌な感情を持って当たり前なのです。
物の見方や考え方は一瞬で変えられるかもしれませんが、
大切に思う気持ち、愛着、重要性そのものまでは、一瞬で変えられるとは限りません。
そして、見方や考え方を変えることが難しかったり、心の引っ掛かりか取れなかったという場合は、一瞬での解決ではなく、気長に直すのが早道だったりもするのです。
表向きの立ち居振る舞いをそれなりに調えたほうがいい場面は、表向きだけは取り繕えさえすればいい。
でも、自分に嘘をついてまで、心の中の大切なものを、無視することもないのです。