近所の庭を走り回っていた、芝刈りロボット。
初めてみましたが、日本にもあるのでしょうか。
芝を刈りながら直進して、何かにぶつかると、方向転換して、また、直進。
刈り残す部分は多いと思うけど、見ていて、飽きない代物では、ありました。
お掃除ロボットルンバが登場するかなり前に芝刈りロボットは登場してました
スウェーデンが誇る児童文学者
アストリッドリンドグレーンの
作品の中でももっとも有名なものが
長靴下のピッピ
小学校の頃読んだ方も多いはず。
子供用品にはピッピのキャラクターグッズがいろいろあります。
リンドグレーンワールドというテーマパークは夏しか営業していませんが、家族連れにはおすすめです。
ピッピ人形。
植木鉢のかざりですが、ふちのあるものならどこにでも使えそう。
かわいいでしょ。
先日、知り合った方のお店の名前がPippiと聞いて急速に親近感がわいたわたしです。
欲しくてももらえないけど欲しくないのにもらわざるを得ない今日の画像。
実は、これSAS(スカンジナビア航空)の一泊セット。
荷物が受け取れなかったり、飛行機が遅れたり、欠航になったりして、予期せず(もしくは手ぶらで)泊まらなくてはならないときこれをもらえます。
夫の飛行機が遅れて予期せぬ一泊をせざるをえなくなりもらいました。
SORRYというメッセージと靴下シャツなど一泊グッズが入っていました。
シャンプー、ローションなどのほか、染み抜きの洗剤が入っていたのはなぜ?
日本からの友達の荷物が間違って韓国に行ってしまっていたときは、二日後に荷物だけがタクシーに乗って我が家に届きました。
飛行機のトラブルは、やまほどあるなあ・・・
スウェーデンでは
家の敷地にこうした土盛りの防空壕みたいなものをよくみかけます。
薪小屋かなあ、でも薪は家の脇につんでいるしなあ・・・と
長い間疑問でしたが、
なんと、冷蔵庫でした。
冬の間に雪を集めてこの穴倉に入れておきます。
中の棚に食糧などを入れておくと
天然の冷蔵庫。
生活の知恵です。
今では、もっと簡便な冷蔵庫があるので、
使われていません。
この画像は環境住宅の一部の共同の収納場所でしたから
冷蔵庫の機能もあるのかも。