goo blog サービス終了のお知らせ 

北欧スウェーデン の生き方情報 スウェーデン報

北欧スウェーデンの日常を生活者目線でお伝えします。
幸せの国、北欧スウェーデンのなるほど〜な生き方をお伝えします。

ホームページアクセス15万目前

2008-05-20 18:48:53 | エッセイ

ということで、150000のきり番をゲットした人はメールください。
1日の訪問者数がすご~く少ないから、かなり高確率だと思うよ。
スウェーデンのお菓子プレゼントです。
正確にはデンマークのお菓子かも。
先週、スウェーデンから届いたところです。

それから、おまけにラクリスのお茶も送りましょう。
こっちは、体験として貴重だと思います。
けっして嫌がらせではありません。(きっぱり)
私も初体験ですが、ラクリス好きには、たまらないかも・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
150003 (sae)
2008-05-22 01:08:42
22日 1:11AM.でしたっ。
返信する
おめでとう (Peco)
2008-05-22 07:59:24
きり番ゲット。万年さんでした。

気絶するかもしれないほど、リラックスできる?
ラクリスのお茶とデンマークのグミ送ります。

加速度的に遅くなっているキリ番ですが、
皆様の、おかげで、15万アクセスです。

saeさんも訪問ありがとう。
返信する
じっと (やりすごし31)
2008-05-23 04:22:14
国際粗品は迷惑なのでアクセスを控えていたけど、
はずれクジは北のほうにいきましたか。一安心、
ってか、お気の毒に。
返信する
輸入品 (Peco)
2008-05-23 23:48:32
ところがだね、31クン。
北欧の製品は、かなりエコだし、安全なのだよ。
日本だったら、いつまでも腐らないものが、
北欧製品は、しっかり腐るもの。
防腐剤が少ないんだと思う。
アメリカとか中国とかロシアとか・・・わからないけど
北欧は、国民の監視が半端じゃないので、
当たらなかったキミ、損したね。

でも、味は、たしかに・・・いやがらせかも・・・
返信する

コメントを投稿