北欧スウェーデン の生き方情報 スウェーデン報

北欧スウェーデンの日常を生活者目線でお伝えします。
幸せの国、北欧スウェーデンのなるほど〜な生き方をお伝えします。

見かけるとわくわくする移動遊園地

2021-05-21 22:58:09 | 生活

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*****************

 

スウェーデン人の楽しむシーズンになりました
移動サーカスや移動遊園地のシーズンです。


スウェーデンでは、定住型のアミューズメントパークというのは少なく、多くは、近くの空き地に突然やってくる移動アミューズメントです。


サーカスはしばらく前からスーパーなどで前売り券を売り出します。


遊園地は存在そのものが宣伝。


木曜日ぐらいから日曜日ぐらいまででまた、次の土地に移っていきます。


日本の華やかなアミューズメントパークに慣れた身にはあっけないほど粗末なものですが、子供達は、ワクワクと出かけて行きます。

そういえば、イギリスでは動物虐待でサーカスがなくなったって聞いたけど、ほんと?

 

********************

移動遊園地やサーカスを見ると

はいりたくなっちゃう人も、そうでない人も

クリックよろしく


メーデー

2021-05-20 12:25:24 | 行事

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*****************

 

労働者の祭典、メーデーです。


労働組合の強いスウェーデンでは、けっこう大掛かりなデモが行われるようです。


マルモでは、三時ごろと夕方とふたつあります。


マルモの知人いわく
「三時のは、普通のデモ、夕方のは、過激なデモ」
なのだそうです。


過激なデモ見物?に行って来ました。
終わった直後のようでしたが、騎馬警官をふくめて、たくさんの警官がでていました。

今年は、流石にやらなかったと思います。

 

************

じりじりとさがっています
応援のクリックお願いします。


座席が高い ただでさえ足が長いのに

2021-05-19 22:22:21 | 生活

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*****************


ごらんの通り座席が高いでしょ。


普通の状態では、地面に足がつきません。


走り出せば、安定するようですが、
わたしには、恐くて乗れません。


ましてや、後ろに子どもなど乗せていたら
確実に、転びそうです。

でも、この方が疲れないとか。

あ、ミニスカートの女性を選んだのは、偶然です・・・

**************

「スウェーデン報」を一瞬一位にしてみませんか
クリックよろしく↓


ルンド郊外の自転車道路とスウェーデン人って、素敵!な話

2021-05-18 21:33:25 | 生活

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*****************

ルンドから我が家につづく林間型?自転車道路。


「車はだめよ」と書いてあります。


画面では見られない右端には、
「馬はOK」の表示もあります。


もうじき両脇に菜の花畑がひろがります。

ところで、この画像のために車をよけて止めて写真を撮っていたら、
通りがかったスウェーデン人の知人が、わざわざ車を止めて降りてきてくれました。


「手伝おうか?故障したんだろ?」


そう間違えられてもしかたがないくらい、周囲には、なにもないところです。

 

*********************

「スウェーデン報」を一瞬一位にしてみませんか
クリックよろしく↓


いちめんなのはな

2021-05-17 22:04:45 | 風景

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*****************

「いちめん」シリーズ。


今、スコーネは空から見たらパッチワークのようです。


菜の花畑と麦畑、牧草、そして雑草。


なんといっても菜の花が圧巻です。


菜の花畑の中の自転車道路は、ただいまのお気に入りコース。


爽快とはこういうのをいうのでしょうね。

******************

本日も応援おねがいしま〜〜す


縫い物イブ  長い冬の夜のすごしかた

2021-05-16 21:43:24 | 生活



 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*****************

冬の夜の長いスウェーデンでは
女性が集まって縫い物をする伝統があります。

隣人や親戚など気の置けない人が定期的に集まって暖炉を囲みながらぺちゃくちゃとおしゃべりするのは縫い物以上に楽しかったことでしょう。

有名なスウェーデン刺繍やレース編みの技術も、こうして磨かれて行ったのに違いありません。

今でも、縫い物イブニングは、冬の間あちこちで行われています。

スウェーデン刺繍のキットは簡単に手に入りますが、完成品を買おうとすると難しいのは、スウェーデン人は過程を楽しむからなんですね

  ***********************

「スウェーデン報」を一瞬一位にしてみませんか
↓クリックよろしく。一日一クリック有効です


ライラックの日(なんかロマンティックよね)

2021-05-14 20:33:33 | 観光

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*******************************

5月12日の誕生花はライラックだそうです。


花言葉は、「愛の芽生え」


庭のあるうちには必ずと言って良いほどライラックが植えてあります。


そしてこの時期、どこを歩いてもほのかな良い香りがします。


教師をしているスウェーデン人の知人が「ライラックの香りをかぐと、ロマンチックな切ない気持ちに、させられるのよね。卒業の頃に咲く花だから」


と、語っていたのが、印象的です。


スウェーデンは6月の初めに年度が終わり、夏休みになります。


**************

時々、ちょっとだけバズります。
理由がわからないんだけど、うれしい。

きょうもよろしく


新芽の美味しい季節

2021-05-13 20:47:53 | 生活



PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*******************************

竹を食べてしまう日本人は、驚きのようですが、


スウェーデン人だって、すごい。


樅の芽、ウサギレタス、ネットル・・・・


 ネットル(いらくさ)は、思わず触れるとしばらく痛痒い  茹でて食べます

野生の植物をどんどん食べます。


特に春先の今の時期、ほとんどの新芽がおいしく食べられます。


この樅の新芽、つまんで食べてみてください。


春の味がします。


日本にもあるのに、食べたことなかったなあ。



あ、でも、そんなに期待されるほどの味じゃあ・・・

************

「スウェーデン報」を一瞬一位にしてみませんか
↓クリックよろしく。一日一クリック有効です。


大きな木の中に住んでいる感じ

2021-05-12 16:55:31 | スウェーデン

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*******************************

本日のルンドの友達のフェイスブック

 

添えられていた言葉

 

Känslan att bo i ett bigarråträd!❤️

大きな木の中に住んでいる感じ💖

 

彼女はもうじきこのアパートを引っ越すようですが、

このベランダの時間とか、想像するだけでも至福ですよね。

 

*************

じみち〜なこのブログですが、

数日前、「エビサンドに乗ってすべっていく」がプチバズってました。

なぜ???

と言うこととは関係なく、今日も、応援よろしくっ!

 


木登り (自分の木を持つ幸せなこどもたち)

2021-05-11 16:18:25 | 学校

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

北欧スウェーデンの生き方、楽しみ方、生活・・・面白くつたえられたらいいな

メールマガジンも是非登録お願いします。

*******************************

学校の休憩時間。


木の実がなる時期だったので、


登って木をゆする子下で拾う子と集まっていました。


校庭の木ですが危ないからと止める人はいません。


おかげで、うちの娘も木登りが上手になりました。

 **********

こんな子供時代を送りたかったなあと

思う人も思わない人もクリックお願いね