しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

『神の手』 という名の雲

2008-01-23 11:00:55 | つぶやき


数日前、お竹さんのブログで 『神秘から一転! 爆笑!!』 という記事を読みました。

しゅんぎくは、すっっっごおぉぉ~~~っっっい!
なんて神秘的なのっ(☉∀☉)!

…と、いたく大感動したのですが、最後の 『神の手の正体』 を読んで、そっかぁ~、そうだよなぁ~…(^^;) と、失笑したのでした。

面白いものが世の中には溢れているものだなぁ~… 等と関心していたら、先日。

しゅんぎくの所にもやってきました!
神の手の幸せを呼ぶメールが( *^艸^*)

この写真は沖縄で何年かに一度現れる (神の手) という雲で、幸せになって欲しい7人に送ると願いが叶うという、いわゆるチェーンメールの一種なのですが、送ってくれた人も、幸せのメールだからOK? としゅんぎくに送ってくれました。

まぁもちもん本気で願いが叶うと信じていたわけではないのでしょうが、相手に幸せになって欲しいと想う、その心が暖かい気持ちになりますね

このメール、かなり流行っているのか、パパちゃんも他の人の携帯で見た事があるそうです。

人に寄っては、人の気持ちを騙すなんて! と憤る方もいらっしゃるとは思いますが、しゅんぎくは感動 爆笑 そして最後はなぜだかほのぼの~っとしてしまいました。

神の… シリーズ(?)、明日も続きます。


乞うご期待!





<昨日の晩ご飯>

那智黒煮のうな丼(頂き物)
ささみ・もやし・わかめのザーサイ和え(かじこさんレシピ)

↑これかなりのお気に入り!もう3回は作ったよ(^^)


ささっと作れる簡単メニュー

2008-01-22 23:58:14 | つぶやき
ここ数日、朝から1日仕事の外出が続き、そのうえ風邪薬を飲んでいるためか、眠くて眠くて仕方なく…

今日はなんとか更新しますよ~


昨日は市だか区だか幼稚園だか、どこ主催なのかよくわかりませんでしたが、食育の一環として、子供のお弁当とおやつメニューの指導と実際の調理をするため、区役所に行ってきました。

本当は幼稚園の役員さんだけが出る予定だったそうなのですが、第一の方でインフルエンザが大流行したため、欠席のお母さんのピンチヒッターとしてしゅんぎくが急遽参加する事になりました。

ま、要は調理実習みたいなものですね。そういうのは喜んで参加しますよ~(*´∇`*)

20人程の参加者が3つのテーブルに別れ、それぞれの班が別々のメニューを作りました。
しゅんぎくの班は、魚のケチャップ煮、ピーマンとしらたきの炒り煮、野菜の白和えの3品と、ミルクもちのおやつを1品の合計4品を手分けして作りました。

各テーブルがそれぞれ4品作り、それをみんなで少しずつ分けたので1品の量は少ないのですが、沢山の種類が乗った豪華な1プレートランチになりました (ん? ご飯とおやつは別皿だったから1プレートではないか

いや~~~、人様が作ってくれたご飯はそれだけで美味しいねぇ(*´∇`*)

今回作ったメニューも含めて、主菜 14品、副菜 15品、主食 3品、手作りのおやつ 9品のレシピが載った 『ささっと作れる簡単レシピ』 という冊子を持ち帰ったので、この中のメニューを全品トライしてみようかな~

作ったものをこのブログで紹介するのもいいね





<昨日の晩ご飯>

鶏の水炊き

眠くて眠くてご飯作る気力がなかった(´m`=)


ナイトミュージアム

2008-01-20 10:52:00 | 映画・ドラマ


2夜連ちゃんでDVD観ました。

『ナイトミュージアム』 です。


こちらの映画も、予告で恐竜の骨が出てきたので子供ちゃんが興味をもったんだけど、誘いには乗ってくれなかった(^^;)

映画はコメディですね。恐竜の骨が遊んで~っ♪ ってするのが可愛かった(*^ー^*)

こちらも非現実的なお話しなんだけど、ある程度どんな感じか想定はできていたので、ゆっくり楽しんで観れました。

…ので、今回の評価は72点でした~





<昨日の晩ご飯>

いわしの生姜煮 (頂き物)
パリパリポテト
砂ずりレモン
唐揚げ (お惣菜)
イカの煮物 (昨日の残り)
いわしのつみれ汁


トランスフォーマー

2008-01-19 11:22:01 | 映画・ドラマ


『映画・ドラマ』 というカテゴリをすっかり忘れてしまっていました(^^;)
書くことがない時に、ちょこちょこアップしていきましょうね (´・ω・`)☆

昨夜は 『トランスフォーマー』 を観ました。
子供ちゃんが映画の予告をみて、車がロボットに変身する スゴイ

…と興味を持ったので、 「映画観に行く~?」 と誘ったのですが、映画館は暗くて音が大きいので苦手にしている子供ちゃんから丁重にお断りされたのでした

お家のテレビでなら大丈夫なので、子供ちゃんも一緒に観ましたが…


ちょっとガチャガチャし過ぎかなぁ~… というのがしゅんぎくの感想です(^^;)
まぁそういう映画なのでしょうけど、内容的には同じ高校に通う憧れの人、ミカエラとの恋愛も、良い側のロボットと人間との心の交流も、ハッキングを解明する過程も、どれも浅い感じがしました。

でもCGがスゴかったです

あらゆるテクノロジー機器にトランスフォーム(変身)する能力を持つ“金属生命体”、その変身する映像や、戦闘シーンは圧巻でした。

しゅんぎくがこの映画にいまひとつ入り切れなかったのは、しゅんぎくが子供の心を忘れちゃったからでしょうか…orz


今回の評価、68点でした☆




<昨日の晩ご飯>

麻婆豆腐
ガーリックソーセージとターサイの炒め物
イカの煮物
豚と大根の煮物 (先日の残り物)
大根と小松菜・椎茸のお味噌汁




踊りのお披露目

2008-01-18 17:28:42 | 子供


今日は近くの老人ホームに、お遊戯会で踊った踊りと、 『北風小僧の勘太郎』 のお歌の披露をしてきました。

しゅんぎくは幹事さんなので、朝から幼稚園に行って着替えのお手伝いをしてきましたよ(*^ー^*)

お遊戯会から日にちが経っているので、みんな忘れちゃってるんじゃないかなぁ~と心配しましたが、冬休み明けからまた練習したので大丈夫!

みんな上手に踊っていました





<昨日の晩ご飯>

パパちゃんがいなかったのでお惣菜&冷蔵庫の残り物 (´・ω・`)☆


旅行記 (2日目)

2008-01-17 14:28:58 | つぶやき
お正月旅行の2日目をアップしました~

大体いつも長くなっちゃうので、もう少し要領良くかいつまんで… と思っていたのに、結局ダラダラと長くなってしまった…orz


次は秋の紅葉狩りのぶらり旅だな。

さかのぼっていくにつれ記憶が薄れていってるハズなので、段々と短くなっていくとは思います(^^;)

そのうち夏のキャンプレポは写真だけになるかも



え? そんな昔のはいいって??


えへへ…(^^;) 自分の記録用ですから~



お正月旅行の2日目は こちら

ちなみに1日目は こちら でした





<昨日の晩ご飯>

豚と大根の煮物
子持ちししゃも
納豆
切干大根 (先日の残り)
ポテトサラダ (先日の残り) 
なめこと小松菜のお味噌汁


歯石除去

2008-01-16 23:52:14 | つぶやき
今日は歯医者さんで下の歯の歯石除去をしてもらいました。

しゅんぎくは口もアゴも小さいそうで、歯医者さんでは精一杯大きな口を開けても奥歯のレントゲンを撮るためのフィルムがなかなか入らなくて、いつも難儀します

しかも嗚咽症の気があるのか、今回みたいな立て続けの奥歯の治療はほんとに大変でした(泣)
今行ってる歯医者さんの歯科助手のお姉ちゃん、ど~~~にもバキュームの角度のセンスがイマひとつといった感で…

子供じゃないけど、歯医者さんってほんとニガテ

今日は歯石除去だったけど、これだって知覚過敏のしゅんぎくにはかなりツライ

「痛かったら手を挙げて下さいね」 って言われるけど、手を挙げて途中でやめてもしようがないし。

そんな時には心の中で、この呪文を唱えます。



『悪霊退散! 悪霊退散! 悪霊たいさぁぁぁ~~~~っんっっ



歯医者さんでの痛みってかなり必死になるので、もしなにか良からぬモノが憑いていたとしても、きっと居心地が悪いに違いない!


……。 みたいな(^^;)

悪霊に出て行ってもらうんだから、この苦しみに耐えなければ~~~っ ( ̄ー ̄)o゛グッ

おっぱっぴ~? かしらん(^^;)


しかし歯医者さんで 「手を挙げて」 と言われても、そんな挙げられないよな~と思っていましたが、お義母さんは速攻挙げるらしい…

先生、やりづらいだろ~~な~~~ (A;´・ω・) フキフキ





<昨日の晩ご飯>

うな丼
野菜ときのこの重ね蒸し
チキンとエビのクリームシチュー (昨日の残り)

うな丼とシチューって…


旅行記

2008-01-15 15:55:15 | つぶやき
最優先事項がとりあえず一段落したので、お正月旅行の1日目のみ、アップしました~

片付けはまだまだ継続してやんなくちゃいけないんですけどね(^^;)


旅行記の1日目は こちら


今回もなんだかタラタラと長くなっちゃってますので、お暇な方だけどうぞ~(^^;)




<昨日の晩ご飯>

骨付き1本チキンのハーブグリル焼き
なめ茸のおろし和え
葉大根のじゃこ炒め
チキンとエビのクリームシチュー

キットカット <味わい餡>

2008-01-14 23:58:30 | つぶやき
しゅんぎくは収集癖があるので、何か1つ買うと、次に違うバージョンが出るとついつい購入してしまいます。

最近良く買ってしまうのはキットカット
季節限定とかで、結構いろんな味が出てますよね~。

最近目にしたのは 『味わい餡』。





気にはなったのですが、最初見た時には398円位で売っていたのでちょっとな~… とスルー☆
そしたら昨日、商品の入れ替えで、262円に下がっていたのでお買い上げ~


帰って早速開けてみると、ふわぁぁ~~ん…と、あま~い香り。 これは単なるチョコの香りではないな!
期待に胸が膨らみます~っ





さらに個別包装を開けてみると…





おぉう、ちょっとフラッシュで白っぽく写ってしまいましたが、ややくすんだピンク色(?)といったお色です。


お味の方は…


ぱくっ☆



  んっま~~~~いっ



餡とチョコの絶妙なコラボレーション!

なんかチョコがギスギスしてない。 やさし~感じ しゅんぎくは好きだな~

晩ご飯前だったので、台所で1人こっそり食べちゃったので()、明日子供ちゃんにもあげよっと





<昨日の晩ご飯>

汐サバ
アジの南蛮漬け
ポテトサラダ
切り干し大根の煮物
ほうれん草のおひたし
チキンスープ

ほうれん草以外は実家からのお持ち帰り☆

癒し

2008-01-13 23:59:24 | つぶやき
今日はしゅんぎくの癒しマンガブログをご紹介します♪

猫好きの方も、そうでない方も。


しゅんぎくは今まで猫ちゃんは1度も飼った事がありませんが、こちらのマンガで猫ちゃんの習性がちょっとずつ分かってきました(*´∇`*)

とにかく可愛くて、ほんわか~した気持ちになれます。 癒されます


『くるねこ大和』 さんです


マンガが書籍化されて、もうまもなく発売されるそうです。 必見です!




<昨日の晩ご飯>

ナポリタン!

昨日まで手抜きです(^^;)