ハムフェアなどで興味をお持ちになってID-91などを購入してD-STARを始められたかたへ
取り扱い説明書は結構入り組んでいてわかりにくい部分が多いので
http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/dstar2/
をご覧になることをおすすめします。
最初、設定にとまどうこともあるかもしれませんが、設定方法がわかってしまえばあとは簡単です。
あと、JARLの管理サーバーに必ず登録するようにお願いします。DVでもゾーン超えのQSOをするためには登録が必要です。
https://www.d-star.info/
せっかく手にしたD-STAR対応のトランシーバーですので活発にエリアを超えたQSOを楽しみませんか?
ID-91は便利なトランシーバーですが固定運用をする時 外部電源を使用すると発熱など思わぬカベに当たるかもしれませんが、私はここではそれをなるべく簡単に解決する方法をupしたつもりですので、参考にしていただいてご自分の環境に合わせて応用していただけたら嬉しいなぁと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/65c9d4077bf79f628bb34b788a89fa23
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/ac3d2911827baff7c6008401b5f427d2
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/c5b3fb9366b5705903f0982a2ef70c48
いずれにしてもファンで空気を動かしてやることは必要です。でもこれは固定機、モービル機でも同じように行われていることですから 別に不思議なことではないと思います。
取り扱い説明書は結構入り組んでいてわかりにくい部分が多いので
http://isotope.sist.chukyo-u.ac.jp/dstar2/
をご覧になることをおすすめします。
最初、設定にとまどうこともあるかもしれませんが、設定方法がわかってしまえばあとは簡単です。
あと、JARLの管理サーバーに必ず登録するようにお願いします。DVでもゾーン超えのQSOをするためには登録が必要です。
https://www.d-star.info/
せっかく手にしたD-STAR対応のトランシーバーですので活発にエリアを超えたQSOを楽しみませんか?
ID-91は便利なトランシーバーですが固定運用をする時 外部電源を使用すると発熱など思わぬカベに当たるかもしれませんが、私はここではそれをなるべく簡単に解決する方法をupしたつもりですので、参考にしていただいてご自分の環境に合わせて応用していただけたら嬉しいなぁと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/65c9d4077bf79f628bb34b788a89fa23
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/ac3d2911827baff7c6008401b5f427d2
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/c5b3fb9366b5705903f0982a2ef70c48
いずれにしてもファンで空気を動かしてやることは必要です。でもこれは固定機、モービル機でも同じように行われていることですから 別に不思議なことではないと思います。