きょう遅く、明日の未明は東京大空襲があってから62年目の日です。
米軍のB29爆撃機約300機が現在の東京都江東区、台東区、墨田区などを中心に焼夷弾による無差別爆撃。10万人以上が死亡し100万人以上が家を失った。
(東京新聞よりの引用)
昨年、現墨田区の小学校に教師として勤務していた叔母からはじめてポロっとその時の話を聞くことが出来ました。
一晩に10万人、しかも殆どが民間人です。
このことについて、未だにこの国は民間人犠牲者について戦後補償も援助もまったくしてきませんでした。
慰霊碑さえ建てられていません。
3月10日 東京に生まれ育った人間としてこの日を決して忘れてはいけないですし、風化させてはいけないと思います。
PS:来月にある都知事選挙の立候補表明をしたある人の所信が書かれたウェブを見ましたが、ひとつ気に食わないところがありました。
『東京は地方から出てきた人が集まったところ』??? そりゃ大半がそうだというのは認めますけれど、東京が故郷だという人もいっぱいいるんですけどね。
無神経ですね、現知事から『江戸っ子らしくないね』と言われる理由がよくわかります。
米軍のB29爆撃機約300機が現在の東京都江東区、台東区、墨田区などを中心に焼夷弾による無差別爆撃。10万人以上が死亡し100万人以上が家を失った。
(東京新聞よりの引用)
昨年、現墨田区の小学校に教師として勤務していた叔母からはじめてポロっとその時の話を聞くことが出来ました。
一晩に10万人、しかも殆どが民間人です。
このことについて、未だにこの国は民間人犠牲者について戦後補償も援助もまったくしてきませんでした。
慰霊碑さえ建てられていません。
3月10日 東京に生まれ育った人間としてこの日を決して忘れてはいけないですし、風化させてはいけないと思います。
PS:来月にある都知事選挙の立候補表明をしたある人の所信が書かれたウェブを見ましたが、ひとつ気に食わないところがありました。
『東京は地方から出てきた人が集まったところ』??? そりゃ大半がそうだというのは認めますけれど、東京が故郷だという人もいっぱいいるんですけどね。
無神経ですね、現知事から『江戸っ子らしくないね』と言われる理由がよくわかります。