能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

暴論?

2015年04月01日 22時55分29秒 | 一般
きょうNHKのニュースで流れていた神宮球場の取り壊しと移転のことですが、

やっぱりそういうことになりました....と思いました。

今シーズンオフまで行われている耐震化工事もどこか中途半端はいがめないのですよね。

今年敷きなおした人工芝も、オリンピック後に新球場が出来た時までを考えれば、ちょうどいい時期なのかもしれないですしねぇ。

ただスワローズにとっては神宮球場が移転しようが建て替えしようが優先権が常に学生野球にある神宮球場を本拠地にしている限り、プロ12球団のうち専用球場を持たない唯一のプロ野球のままです。

一時、計画が持ちあがっていつだったかの元日のスポニチにスッパ抜かれたように、当時の見出し→「ヤクルト神宮を2000年までに撤退、お台場に新球場を建設移転」

こういうふうにならないですかね。

↑ といちおう考えてみましたが....

神宮球場で券売機を見ながら オレ       「う~ん うどんとそばしかないのか、ご飯ものないのか ボソ....]
              売店のおっちゃん 「ちょっ ちょっ ちょっと待って、今 ご飯炊いてるから、30分ぐらいたったらもう一度きて?」
オレ       「ホント? じゃあ後で来るね...」

なんて会話が常時交わされているような、都心とは思えないゆる~い空気が流れている神宮球場が好きで、新しくなったら行くこと自体がつまらなくなっちゃうかもしれないですね。

明日は出稼ぎです。

(なんか、変な改行になってしまったようですが直すの面倒なのでごめんなさい)